雑草のようにしぶとくはびこる種々雑多な雑想の日々。
2002年9月の日記(後半)
2002/09/16 (Mon.) 振替休日 雨。
今朝はよいことと悪いことが立て続いてやってきました。
PHSの音を切っていたため電話がかかってきたのに気づくのが遅れて、出たときには留守電に回されてしまっていたのが朝いちばん。 履歴を見たら、近所からの着信だったものの誰だかわかりませんでした。 留守電に切り替わるまで鳴っていたので、いわゆる「ワン切り」ではないことは確かです。 折り返し電話をかけてみようかどうしようか悩んでいたら、留守電メッセージアリとの表示が出たのでとりあえずチェック。 電話は友人M氏からで、無事に女の子が産まれましたとのことでした。 入院先の病院からでこちらからはかけ直してもつながらないというので、早速午後にでもお見舞い(お祝い?)に行こうということになりました。
何かお祝いの品をと思ったのですが、出産祝いに適した物をあまり思いつかなくて(ありがちなのは果物ですが、彼女の実家が本職なので関係各所から一級品がやってくるのは想像に難くありません)、なぜか煎茶セット(ぽってりした持ち手なしの急須と小振りの茶碗2個)など買ってしまい、幸い喜んでもらえましたが……せめてお茶も一緒に持って行くべきだったのではないかと後で思い当たりました(^^;
赤ちゃんはうちの甥のときとまた違って、髪の毛ふさふさ、睫ばさばさ、眉毛もくっきりの美人さんでした。
それが今日あった「よいこと」です。
「悪いこと」は……獣医さんから連絡があって、影虎の容態が急変して、そのまま逝ってしまったとのこと。 最後まで白血球の数値は高いままで、でも白血病などのウイルス(?)は見つからず、結論としてはやはり生まれつきの免疫不全などなどで、生きられない体だったのかな……と思います。 思えば他の子猫たちと別行動でやってくることが多い子でしたから、最初から母猫には見放されていたのかもなぁ。
姫(仮名)の方は持ち直しているそうですが、太鼓判を押せるほどの元気はないそうで、こちらはこちらでどうなるかわからない状況です。
夕食に削りたての鰹節を使ってキノコ(頂き物なので名前不明な白いキノコ)とミョウガのお味噌汁を作りました。
削り始めだからか、わたしの削り方が上手くないからか、粉のように細かく削れてしまいましたが味は上々でした。
やっぱりパックの削り節とぜんぜん違います。
目下の問題は、鰹節本体をどこに保管すべきかです。
下手な場所に吊すと猫たちのいいおやつだろうし、かといって棚の中では湿気が怖いし、密閉して冷蔵庫、ときどきお日様に当てて乾燥&殺菌というのが妥当でしょうか?
明日配布しなくてはならない手紙があるのですが、一部の原稿があまりにすごい走り書きで全く読めず、書いた本人に電話をかけて確認しようにも読みとれる文字がほとんどない(はっきり言って数カ所出てくる数字以外は解読不能)状態で、直接会って聞かなければ解決できそうになかったため、ついつい後回しにしていたらもう前日になってしまいました。 ……睡眠不足の予感がします。
結局徹夜。 そのほとんどの時間は暗号原稿の解読にかかっておりましたよう。
最終チェックしてもらって(結局原文通りには打てなくて、かなりの部分推測で作ったんですが、2ヶ所以外直しがなかったのでおおむね合ってたみたいです)、印刷して(これまた例によって湿気で紙送りがうまくいかず時間がかかりました)、気づけばもう午後に突入してしまったので会社に一報入れて、仕事で出かけるR氏に車で送ってもらって、車内で食事してました。
会社の仕事も一段落。 ご飯炊いておかず作って食事して、一息ついたら泳ぎに行ってお風呂も入ってこようかな〜、などとうきうき考えつつ、お米と豚肉を買って帰ってきたのですが。 帰るなり、明日の一般公開の資料作りを頼まれました。 もちろん明朝まで。 さらにR氏も説明会に使うプロジェクタのセッティングなどにかり出されてたりして、泳ぎに行くどころか食事作ってる場合でもなくなってしまいました。 そして多分また徹夜……がっくり。
2002/09/18 (Wed.) 屍。
ほぼ貫徹でした。 ええ。 昨夜のうちにR氏が表関係を入力しておいてくれたので大分楽だったんですが、いかんせん前日も徹夜だった(一応うたた寝はしてますが)ためかいまいち頭がうまく回っておらず、あれこれやっているうちに空が明るくなってしまいました。
一応最低限必要と思われる原稿は揃えて、できる限りのチェックをして、時計を見たら結構早い時刻だったので「ちょっと仮眠」と思ってベッドに転がったのですが、もうちょっとでそのまま気絶するところでした。 妹が原稿を引き取りに来てくれたので起きて、一部直しがあったと連絡が来たので直して届けて、戻ってきて、一息ついたら気がゆるんだのか、今度は本当に気絶してしまいました。
それ以後の記憶はとても曖昧で、途中で昨日とった出前の器を引き取りに来た人と会話したようなしなかったような気がする程度しか覚えていません。 はっきり目が覚めたのはもう本格的に夜に突入する時間でした。 頭痛はするし喉は痛いし、できれば英語をパスしたかったのだけど、電話してみたらダメっぽかったので気力で出かけて10時くらいまでやって帰宅。
考えてみれば徹夜中の夜更けに食べたクリームパン以来何も食べていなくて(英語の先生宅で頂いた麦茶2杯がほとんど唯一口にしたものだったような(^^;)、さすがに空腹感を覚え始めたので夕食を……と考えたのですが。
出前→→→時間が遅いし玄関先で人とやりとりするのが億劫。
じゃあ近所で適当に食べてくる→→→あんまり人に会いたくない。
じゃあ何か作る→→→面倒。
と、三拍子揃ったダメダメっぷりで、ぐるぐる考えているうちにえらくダークな方向に陥ってしまって、気づけば食パン2枚とテーブルロール2個に目玉焼き(卵2個)、香菜1束、オイルサーディン1缶、ミョウガ数個を挟んだモノを酢漬けの唐辛子数本とともにもぐもぐと口に詰め込んでおりました。
食べたあとはものすごい罪悪感と自己嫌悪となんだかよくわからないイライラで、たまたま電話してきたR氏にあたってしまって(そしてその声が電話の向こうのH氏にも聞こえたために気を遣わせてしまったらしいです……ごめんなさい……)、とにかくもうボロボロでした。
当然ながらあとで帰ってきたR氏に怒られました。 疲れているときに食事をしようとすると、味わうわけでもなく過食した挙げ句落ち込むということがままあるのですが、わかっているんだからコントロールできないといけないよなと思いました。 そういうときは食べずにそのまま寝ちゃうのがいちばんいいんでしょうね。 きっと。 次は気をつけます。
今日が何日で何曜日で何の日だったのかわからないくらい寝たおかげで元気になりました。
朝、出社前にタオルを洗濯機で一回ししつつ、しみじみ「早く乾燥機能つき洗濯機買おう。貯金切り崩してでも買うべきだ!」と感じました。 幸いそろそろベランダの泥沼も干上がってきたことだし(夏中ひっきりなしに除湿機能を使っていたので、ベランダが始終湿っていてすごいことになってたのです)。
10月に秋葉原で行われる平沢進&P-MODELオンリーの同人イベント「こみまに3」で、閲覧参加という企画にお誘いを受けたので参加してみようと思ってます。今日は関西チームのN氏が再び来襲する日です。 前回来訪時に「次までにはもうちょっとこう片づけておこう」とひそかに思ってたのに、キッチン(それもあまり人目につかないような部分がメインで)くらいしかキレイになってないまま……
帰宅後、洗濯機を一回し。 最近洗濯槽の水漏れがひどくて、洗濯中に水位が半分に減ってしまうようなありさまだったのですが、ふと思い立って洗濯槽のパネル裏のパイプを引っ張り上げてみたら漏れるスピードが落ちました。 あとで水を溜めっぱなしで数時間放置してみたら結局水位が落ちてたし、そもそも乾燥機能が欲しいのでやっぱり買い替えはしようと思いますが、多少はタイムリミットが伸びたかなという感じです。
N氏が到着してから牛角に行ってご飯を食べ、食後にH氏も合流。 その後3人はどこぞへお茶を飲みに消えて行き……渋谷辺りにいるのかと思ったら新宿まで行ってた(大久保のASIAスーパーマーケットまでドリアンを買いに行ってた)みたいです。 わたしは留守番してましたが、体調がいまいちなので先に寝てしまいました。 寝る前に一応電話で「もう寝るよ〜」と連絡したのだけど、そのときとくに何も言われなかったからてっきりR氏は家の鍵を持ってるものだと思っていたら、持っていなくて明け方叩き起こされました。 鍵がないならそうと言ってくれれば……さすがに鍵開けっぱなしで寝るわけにはいきませんが、起こされる心構えくらいはできたのに。
2002/09/21 (Sat.) お月様は雲の向こう。
お昼近くまで寝てました。
季節の変わり目で気温の変化に上手く適応できていないのか、風邪っぽくてだるいです。 ちょうど薬局でタイレノールAの試供品をくれたので試しに飲んでみました。 効いてるのかどうだかよくわかりませんが、まあ一日元気です。
泊まっていたN氏は北方の実家へ向けて出てゆき、朝やって来たH氏とR氏とわたしの3人は東京ゲームショーに向かいました。 出かける前にR氏が奇妙な時間計算をしているので確認したら、TGSが有明で開かれてると思いこんでいたのが判明。 仕事絡みでTGSに行こうって人間が自信満々で「有明」なんて答えるものだから、こっちが心配になって思わず確認しちゃいました。 <正解は幕張です。
行きの車内で暇だったのでデジカメ用のケースを編んでみたり。 今までとりあえず巾着に入れてたんですが、ゆとりがありすぎて袋の中で勝手にカバーが開いてしまうことがあったし、撮りたいときに巾着の紐を解くところから始まるのではCyber-shotUを買った意味がないので、いずれケースを自作しようと思ってました(純正の専用ケースはいまいち好きじゃない)。 最初はスペアの電池を入れるパーツをつけようと思ってたけど、電池は別に(バッグのポケットとかポーチとかに入れて)持っていればいいような気がするのでシンプルにケースだけ。 適当に編んだわりにうまくできました。 ボタン開閉をしにくいのが難点かな……今度はマジックテープで試してみようと思います。
ゲームショーではとにかくパンツァードラグーンオルタが見たかったのでセガブースにすっ飛んでいって見て、別動のR氏&H氏に合流したあと今度はマイクロソフトブースでまたオルタコーナーに行って、試して、たっぷり堪能して帰ってきました(いや、他のゲームも多少見たんだけど……)。 試した限りでは自分にも挑戦できそうな感じだし、とにかく楽しかったので、X箱とセットで買ってしまうことに決定しました。 オルタ仕様のX箱とか出たらなお嬉しいんだけどな〜
幕張の駅でH氏と別れ、帰路についたのですが、そこはすさまじい渋滞の嵐が吹き荒れておりました。 気づけば朝からほとんど何も飲まず食わずでいたので、2人とも空腹と疲れでよれよれになってしまいました。 高速から脱出しようにも、出口までたどり着くにも時間がかかるかかる。 行きの3倍近い時間がかかったような気がします(気晴らしにフロントグラス越しの空を撮ってみたりしました……この写真は既に一般道に降りた後)。 途中で何とか一般道に降りて、吉野屋に寄って、家に帰り着いたときにはもう立っているのもやっとの状態ですぐばたんきゅう、でした。
11時過ぎに目が覚めて、小腹が空いていたので例によってお粥屋さんへ行きました。 途中の駐車場に猫が集まっていたので写真を撮ってみたんですが、フラッシュがいい具合に反射してしまってなんだか謎の生命体になってます(手前に1匹、電柱の影に1匹、右奥に1匹いるんですがわかるかな)。
恒例のお墓参りに行って、お昼は前回に引き続き四川料理でした。 春のとき要予約メニューに載っていた「鯉の唐揚げ甘酢あんかけ」が気になっていて、それを是非食べようということで予約してあったのです。 アラカルトでいくつか頼んだ料理を食べて、いよいよ鯉の出番。 丸ごと大皿で出てきたので、お店の人に切り分けてくださいと頼んだのですが……一端引っ込められたのでちょっと「あ、しまったかな」と思っていたら……案の定、身の部分だけを小皿に取り分けて持ってきてくれました。 ヒレの端などもちゃんと盛りつけてくれていたので、食べられそうな部分はほとんど入っていたのかもしれませんが、頭や大骨の周りをかじるのが好きなわたしとしてはちょっと寂しい気分でした。 味はすごく美味しかったです。
R氏の実家に寄ってから中国茶屋さんへ行って、最近すっかりはまっている工芸茶を買い込みました。 工芸茶というのは、茶葉を束ねて乾燥させてあるもので、お湯を注ぐと花のように茶葉が開いたり、その中からさらに本物の花が出てきたりして目にも楽しいお茶です。 錦上添花と宝扇茶と茉莉仙桃と……それから毎回名前を確認してるのに覚えられない、緑梅の花が出てくるボール型の工芸茶を購入。 運の良いことに、オーナーが秘蔵のヴィンテージプーアルをいれてたところだったので一口ごちそうになれました。 7煎目だったそうですが、渋みやくせはすごく弱いのに味がとても濃くて、まだまだ飲めそうな勢いのお茶でした(実際10煎以上でも飲めるらしいです)。 最近高山茶や緑茶ばかり飲んでますが、プーアル茶も大好きなのでちょっと得した気分でした。
家にいっぺん帰ってすぐ高円寺へ向かい、だーきに氏とだーきに氏の相方T氏とあるじ氏と、4人で飲みました。 最初は細い路地(路地というよりもはや「隙間」)にある沖縄料理屋さんに入ったのですが、なんだかとても込み合っていて注文するのも大変な状態だったので、頼んだ物が全部出て一段落したところで静かな飲み屋に河岸を変え、日本酒をちびちびのんびり飲んで帰ってきました。 沖縄料理自体は食べるけど、沖縄料理屋さんに行ったのはほとんど初めて(会社の近所の店にはたまにお昼を食べに行くけど、夜行くのは初めて)でした。 また行ってみたいです。 今回は「とりあえず軽く飲んで、それから泡盛に行こうか」などと言ってる間に河岸変えてしまったので泡盛飲みそびれちゃったけど、次は必ず。
試し撮りは続く。 ランタナ、ベゴニア。合歓はちょっとピントがずれてしまって、奥の葉の方がくっきりしてます。 いろいろ撮って、ピントボケが起きにくいようになるといいな〜。
油断していたらキッチンにカップが山盛りになってしまったので洗いました。 自分は面倒くさがりなので、普段は飲んだカップを洗ってそれで次の飲み物を飲んでしまうんだけど、R氏はさらに面倒くさがりらしくお茶を飲んだりジュースを飲んだりするたびに新しいカップを出して使ってそのまま洗い桶に放り込んでくれます。 ふつうの2人暮らし家庭ならすぐ食器棚のカップが尽きて洗わざるをえない状況になるんでしょうが、うちの食器の数が尋常ではない(マグカップだけでも2〜30個はある)ので、いつまで経っても「あ、もう新しいのがないから洗わなくちゃ」とはなりません。 前に一度、R氏が自分で洗うまで放置してみようと思って試したんですが、先にわたしが根負けしました(^^; <まあ、そんなに回りくどいことをしなくても一言「洗って」と頼めば済むんだけどね。
午前中仕事に行っていたR氏が戻ってきたので一緒にご飯を食べに出かけました。 渋谷の参孫でランチセットを食べて、むげん堂に寄ってスカーフ2枚とバナナチップスを買いました。 それからLOFTに行ってガラスの急須を買い、ハンズへ回ってキッチンマットを購入。 他にもいろいろふらふら〜っと買いそうになった物(ブライスとか食器とか)はありましたがなんとか我慢しました。
連休中体調を悪化させないように気をつけていたのにやっぱりじわじわと下り坂です。 朝から喉の痛みが治まらなくて、夕方にはくしゃみ&鼻水が出てきました。 今日は車で移動してたからまだましなのだけど、こういう体調にとどめを刺すのは大抵電車に乗ったときだから明日が心配です。 マスクを用意しておこう……
夜、ゴミ出しついでにR氏と街をうろうろしていたらキンモクセイの香りが漂っているのに気づきました。 実家の玄関先は(何を考えてるのか母がタマネギを地面に並べて放置しているためにガス漏れ臭くなってるけど)銀杏の香りがちらほらしだしたし、もうすっかり秋なのですね〜
そうそう、「こみまに3」の申込みは何とか間に合って届いたそうです。 さて原稿整理と追加の用意しなくちゃなりません。 あ、そういえばティアの申込みまだ送ってない(26日必着だよ〜(^^;)。
風邪が思いっきり本格化して倒れました。
無理矢理出社すればできないこともなかったんですが、その場合往復の電車内で症状が悪化し、帰宅後高熱を出すも病院は既に診療時間外、朝には声も出なくなってそのまま週末まで引きずる……というコンボが手に取るように想像できるので、仕事が大丈夫なのを確認して休ませてもらいました。 ここで体調を崩せば、下手打ったら来月頭の上海旅行まで雪崩れ込みであの恐怖の韓国旅行再びになりかねないですから。
全身の関節の鈍痛と喉の激痛と鼻水でよれよれになりつつ寝たり起きたり。 その合間にコミティアのカットを描いて(記念すべき初申し込みだというのに、線がよれてろくでもないことに……時間はたっぷりあったんだからさっさと何枚か描いておけばよかった(^^;)、R氏とお昼を食べてから郵便局を回って病院へ行きました。
診断は風邪に加えて「アレルギー」だそうです。 っていうかむしろ、アレルギー性鼻炎で粘膜が荒れたところに風邪を引き込んだと考えるのが妥当みたいです。 風邪薬4種セットに加えて花粉症シーズンにはおなじみのアレグラも処方されました(これでダメならセレスタミンも出るらしい)。 「アレルギー体質なんだから、季節の変わり目は油断しちゃダメよ」と釘を刺されました。 確かに秋の花粉症(ブタクサとかアキノキリンソウとかいろいろ)というのもありますが、自分はスギ・ヒノキアレルギーだとしか認識していなかったので、まさか秋口にアレグラを飲む羽目になるとは思いませなんだ。 あ、でも、ひょっとしたらアレルギーの原因は、最近メルがとても気に入って振り回してるネズミ型おもちゃかもしれない。 確認しないで買ってきたけれど、ウサギの毛皮を使っているんじゃないかな、あれ……<わたしはウサギアレルギー持ち
病院から帰る道すがら、きれいな花の咲いてるお宅があったので思わずぱしゃぱしゃと写真を撮っていたら、知人に目撃&心配されてしまいました。 己を見れば適当に束ねたほつれ気味の髪の毛によれよれの足取りで、顔はすっぴんで目の下に大きな隈、さらにマスクをかけているという奇天烈な姿。 それで遠目には何も持ってないように見える小さなデジカメを手に、人様の庭に腕をさしのべていたら、そりゃあ心配されましょう。 そのまま(別の)病院に連れ込まれなくて幸いでした……
今日の写真メドウセージ、ツルハナナス、ツツジの葉(?)、デュランタ、ルリマツリ1、ルリマツリ2、ノボタン、モミの葉、タビラコ(かな?)、ヒバの仲間っぽい、オシロイバナ。 調子に乗って撮りすぎ、初めて付属の8MBメモステをパンクさせました。
昨日の書き忘れ。 こみまに3では、サークル名はいつもの「ASIA」じゃなくて「Neophilia」で申し込んでます。
2002/09/25 (Wed.) U10ビジュアル・ブックマーク日記になりつつある……
薬をきちんと飲んでいるおかげか昨日ほどひどい状態ではないのですが、どこか不自然な元気さだったので、日中はほとんど寝てました(仕事もほんのちょっとだけ)。
英語の帰りにオシロイバナが綺麗に咲いていたので写真を撮ってみたのですが、至近距離でフラッシュを使うとやはり光が強すぎてやや白飛びします。 距離をとれば多少はましかと思って一歩引いてみましたがまだ飛んでいるような(現場では小さな液晶で確認してるので、細かいところはチェックできない)気がします。 そこで、カバンの中をあさって見つけた文具屋の値段シールを貼ってみたらだいぶ柔らかくなりました。 さらにシールを半分にちぎって二重貼りしてみたり、そのまま一歩引いてみたり。 車のスモークシートを貼るという話は知ってたけれど、こんな適当なシールでも効果がでるもんなんだなあ。 U20(200万画素クラスのCyber-shotU)の発売が発表されて、ちょっぴりショックを受けたりしたんですが、今の使い方だとU10で十分楽しいからいいや、と思いました。 というかUで200万画素はオーバースペックではないかしらん……液晶の表示がズームできるようにならない限り、撮った画像の確認がまともにできないと思われます(^^;
おまけ。 遊んでいたらこんな写真も撮れました。 フラッシュを指で覆っただけなんですが……血液の色が透けて赤いフィルタになったってことかな? 人物をこの方法で撮ったらホラーな絵になりそうです。
2002/09/26 (Thu.) ありゃりゃ〜。
イラストの資料にするため、エンゼルス・トランペットの詳細な写真を撮って来ようかと思って実家に行ったら、根元からばっさり刈り取られておりました。 生々しい木の切り株を見るとぎょっとします。 エンゼルス・トランペットはなんだかんだ言いつつ気に入ってたのでなおさら驚きました。
最初(わたしがアレの毒性について説明&注意を促した当初)は伐っちゃえなんて意見は出てなかった気がするんだけど、最近、園児の中にあの花をむしって遊ぶ子が現れたと聞いていたので、まあいつかは伐られちゃうかな(あるいは、縁起でもない話だけど、いつかは中毒事故が起きるかも)と心配してました。 でもそれにしてもいきなり根元から全伐採とは……ひょっとして保護者が気づいたのかなぁ。
なくなっちゃったものは仕方ないので、代わりにヨウシュヤマゴボウを1枚。 ところでこれはこれで毒があったりするのですが……まあ突っ込まずにおきましょう。 これの毒性はエンゼルス・トランペットに比べたらかわいいものだし、それを言い始めたら彼岸花だってスイセンだって、と、きりがありませんし。
夕食は家で作るつもりでしたが、R氏の元同僚連と渋谷のジュンバタン・メラに行きました。 ふだん2人で行くとあまり種類頼めないので、あれこれ試せてたっぷり堪能できて幸せです。
2002/09/27 (Fri.) 大ショック。
一昨日の時点では間違いなくU10で満足してたのですが。 もとより青が好きなくせにU10でシルバー(というかパールホワイト?)選んだのは、U10のブルーのデザインが気に入らなかったからなんだけど、このU20のメタリックブルーはもろツボなのです。 この色出ると知ってたら待ったのに〜。 うううう、なんかすごく悔しい……がくり。
本日、例の深夜営業のお粥屋さんで「お粥の会」と銘打った深夜のお茶会が開かれました。 参加者はわたし、R氏、H氏、R氏のアメリカ時代の友人エビチリ氏の4人。 エビチリ氏にR氏たちがお粥屋さんの話をしたのがきっかけで集まったので、味見も兼ねていろいろ頼みました。 昨日のバリ料理同様、種類を食べられて堪能はしたものの、振り返るとやや恐ろしくなったりもします(帰宅したの3時だよ……)。 次からはもうちょっとこう、控えめにしておきます。 っていうかお茶と腸詰ひとつまみくらいにしとくよう心がけます〜(^^;
今日買った 本:『コミック乱』<深谷陽氏の江戸モノが載ってます、よしながふみ『西洋骨董洋菓子店』 (2)〜(4)、CLAMP『ちょびっツ』(7)、以上。 あと最近いろいろ買ってたの、記録し忘れて不明に
2002/09/28 (Sat.) 猫馬鹿狂想曲。
姫(仮称)の様子を見に獣医さんへ。 一時は本当に死にかけたけれどなんとか山を越えたそうで、罹病以前よりおとなしくなってしまったとはいえ相変わらずの甘えっぷりでした。 受付したときにおもむろにキャリーケージを2つとも返却されたので一瞬「まさか?」と焦りましたが、若先生が引き取ってくださるかもしれない(既に飼ってる猫たちとの相性次第ですが)そうで、キャリーが戻ってきたのはそのためでした。 ……実は同じ顔の男の子(と、あと影虎に似てる性別不明の黒子猫)がまだ残っているんですが、何も言わずに連れて行ったら仰天されそうです(^^;
夜、豆炭と練炭が並んでかわいい寝方をしているのを発見。 デジカメ構えて軽い気持ちで撮り始めたらはまってしまって、一気にメモステ2回転しました。 8Mで大体30枚撮れるので、60枚を一気に撮った計算です。 似たような構図のものはあとで整理しますが、同じ角度から撮っても表情が微妙に違うので甲乙つけがたくて選ぶのが大変です〜<親バカ
そんなわけで猫写真。
双子並びさらにアップ。
こうしてみると豆炭と練炭はそっくりなようでも毛並みがかなり違うのがわかりますね。
練炭の方が毛がかたくてばさついてます。
体調(練炭は尿道結石の持病持ち)のせいもあるでしょうが、もともと違うような気がします。
色も結構ち違いますが、チビノワも参加したところでフラッシュをたいてみると、双子とチビノワの黒毛ではまた色味が違うのがわかります。
チビノワの黒毛部分はホントに黒いんですが、双子は厳密には焦げ茶です。
それからチビノワ1。
にじり寄って接写を試みたのがチビノワ2&チビノワ3。
魚眼レンズほどではありませんが、さすが接写ができるだけあってU10の画面はかなり広角気味なんですね。
……などと兄たちがもてあそばれている間、写真に全然登場しないメルが何をしていたかというと、玄関で猫缶の段ボール箱に陣取って、部屋の奥の馬鹿騒ぎを白い目で見つめていました。 こんな感じで。
だらだら夜更かしをしていた(空が白んでから寝たので、夜更かしというよりもはや徹夜かも?)ので、午前中はほえほえ。 お昼を食べに行く途中の店先でノボタンと緑の葉っぱを見かけてぱちり。 こういう、同じ葉っぱ(花でも可)がわ〜っと一塊りになってる映像は好きですが、虫の卵とか幼虫が集まってるのは遠慮したいと思います。 でもこれからの時期、街路樹の幹なんかに結構いる(ある)んですよね……。
午後、R氏の「思いつき工夫と工作趣味(元ネタわかる人はいるのかしらん?)」の下調べを兼ねて渋谷のハンズへ……向かう途中でエスニック雑貨屋にわたしがとっつかまって時間をくいました。 店内をぐるぐると2周ほどして、最初に引っかかったチャイナカラーのジャケットと銀色のややごつ目の指輪を買いました。 ジャケットはこの秋〜冬に1着は買うつもりだったので&指輪は安かったのでついでに。 はめると2本の指輪を同素材のクロスステッチで繋いだように見えるデザイン(キスマークモチーフなのかもしれません)です。 指が太ってしまって(……(^^;)愛用の指輪が使えない(小指になら入るんだけど似合わない)状況なのですが、指輪をしないとそれに甘んじてますますだらける気がするので、自戒の念も込めてまめに使おうと思います。
先に移動して本屋に行ったりタバコ吸ったりしていたR氏と合流してハンズの木材売り場で当初の目的を果たしたあと、他のフロアを少しひやかしてテーブルクロスなどを入手。 さらにまんがの森とTSUTAYAの販売フロアも回って帰りました。 欲しいDVDソフト(主に映画)が増えてきたので購入計画を立てなくちゃなあ。 とりあえず明日宇多田ヒカルのUH3買います。
そうそう、今日上手く撮影できた外の野良子猫のうち2匹。 三毛の方は比較的慎重で、このくらいの距離以上には近寄るのは難しいんですが、右の黒い子は危険なくらい人懐っこくて自分から突進してくることすらあります。 無警戒に近寄っていい相手といけない相手は一応区別つけているみたい(R氏だとやや警戒する)だけど、このままでは問題アリです。
目を覚ましたらR氏がいなくて、聞こえる音量にセットしてたはず(そして鳴り始めたのを聞いたはず)のラジオの音量が寝室からでは聞こえないほど小さくなっていて、代わりに窓の外から雨の音が響き、ゴミ収集車はとっくに通り過ぎていました。 いくら休みだから(そして気持ちよさそうに爆睡してたから)って、放置しておくだけならまだしも目覚まし代わりのラジオを小さくしておかないでよう。
起きあがって家事を少し片づけ、お昼近かったので何か食べてこようと思って家を出ました。 よく行く喫茶店……は昨日も行ったしなあ、と思いつつ、でも「喫茶店のタラコスパゲッティ」が食べたかったので、駅前の別の店に行って食べました。 それから本屋とCDショップを回って予約していたDVDやら買い忘れてた本やらを購入。 髪を切りに行こうと思ったらふだん(と言えるほどまめに行かないので実際は「たまに」)担当してもらってる人が休みだったので、日を改めることにしました。 他の人でもいいかなとちょっと考えたけど、今回は短く切るか先を整えるくらいにしておくかまだ考え中だったので。 もうちょっと考えておきましょう。
ドトールでコーヒーを飲みつつらくがき。 らくがきは気軽に描けるのに、いざちゃんと描こうとするとものすごく大きなハードルが目の前に聳えているような気分になります。 しかもそのらくがきすら最近さぼり気味で、不安になってがりがり描いてました。 隣の席の女性2人組が職場の愚痴をボロボロこぼすのにいらつきつつ。 聞きたくないのに聞こえてたんですが、なんかカレンダーの都合で1ヶ月に5連休が2度もできるシフトになった同僚がいるらしく、それとなく嫌みを言ってるのに全然気づいてくれない、というような話。 どうもその2人は同僚が自発的に休日の一部を返上して「その分他の人が休んでください」と言うのを期待しているみたいで、なんだかなあと思ってしまったのでした。 その後も話が脱線しつつずっと隣でしゃべってたけど、だんだん意識を耳から切り離すのに成功したため後の話は知りません。
コーヒーがなくなったので家に戻り、絵日記を描いていたらR氏から連絡があって、夜H氏が来るよというので部屋を片づけ始めました。 平沢進がTOKYO FMの渋谷スペイン坂サテライトスタジオに来るというので見に行こうと思ってたのに、そうこうしているうちに当の番組が始まってしまい、結局家でラジオ越しに聞く羽目に……。 エナジーワークス絡みで「環境に優しいグッズを紹介したりしてるんですか?」というような質問(うろ覚えなので細部は違うかも)をされたときのリアクションが面白かったです。 どうもスタジオ外のファンが失笑したらしく、平沢さんも笑ってました。
メモ帳の限界が近づいてるようなのでそろそろ締めます。 今日の写真はシソの穂、それと雨に濡れるヨウシュヤマゴボウ(※26日のと同じ房です)、路上のギンナンあたりをどうぞ。 そろそろ毎日写真をつけるのは苦しくなってくるかな。 スイレンの写真もあるんですが、それは蓮ページの今期まとめ更新(滞っててすみません……今はもう根を肥やすための追肥くらいしかしてないので……結局今年も蓮は咲きませなんだ(^^;)のときにでも。
◆絵日記:ひかりかぼちゃの作り方 ◆ | |
これと決めたカボチャに鬼火を集めてゆきましょう。 ハロウィンまでにいちばん成長したカボチャが、その年のキング・オ・ランタンに使われるのです。 ……というような話を考えてみたのですが、女の子がかわいく描けなくて玉砕。 |
1999年
1月前/後
:2月前/後
:3月前/後
:4月前/後
:5月前/後
:6月前/後
7月前/後
:8月前/後
:9月前/後
:10月前/後
:11月前/後
:12月前/後
2000年
1月前/後
:2月前/後
:3月前/後
:4月前/後
:5月前/後
:6月前/後
7月前/後
:8月前/後
:9月前/後
:10月前/後
:11月前/後
:12月前/後
2001年
1月前/後
2月前/後
3月前/後
4月前/後
5月前/後
6月前/後
7月前/後
8月前/後
9月前/後
10月前/後
11月前/後
12月前/後
2002年
1月前/後
2月前/後
3月前/後
4月前/後
5月前/後
6月前/後
7月前/後
8月前/後
9月前