雑草日記


雑草のようにしぶとくはびこる種々雑多な雑想の日々。

2002年6月の日記(後半)


MainMenu   BBS  PBBS  Gallery  Diary  Nepal  Lotus  Links  Profile

2002/06/16 (Sun.)  

 やっぱり起きられませんでした。

 午前中のうちになんとか動いて、自宅の猫世話&R氏実家の猫世話をして、昨日の残りのパンと冷蔵庫の食材(自由に使ってOKとの許可アリ)でブランチ。 帰宅後は、溜まりに溜まってクローゼットより洗濯待ちバスケットの方が入っている服が多いんじゃないかと思うくらいひどい状態の洗濯物を片づけつつ掃除&絵を描いたりしてました。 掃除はぼちぼち、洗濯物は1/3くらい片づいたかな……まだいっぱい残ってます。

 夕方、プリンタのカートリッジが切れていたので補充ついでにインクジェット用クリアシール用紙を購入しました。 夏に向けてちょっとずつ動きはじめてます(本の他に、できれば蓮グッズをいくつか作ってみようと思っているのです)。 漫画のネタも考えてはいるのですが……ですが……うううう。

 買い物帰りにR氏実家に寄って猫のお世話&R氏は昨日買ってきたビデオデッキのセッティング。古いデッキを台からおろしたら、後ろが猫のかけションですごいことになっていました(^^;  接続し終わって、細かい設定をしているところでみんな帰ってきて、お土産に山形のサクランボ(1箱!)と竹ザルを頂きました。 それからうちの実家に合流して、牛角で夕食。 ビビン麺が復活していたので頼んでみたら、今年は麺が冷麺じゃなくて卵麺みたいな黄色い麺でした。 個人的には冷麺の方が好きだな〜。

 とある同人作家さんの本で、完売してしまって買えなかったものがあって、以前イベントでちらとその話をしたら「ひょっとしたら委託の残りがどこかにあるかもしれないから、もし残ってたらお送りしますよ」とおっしゃったのですが、その本が見つかったので送ります、というメールを頂きました。 嬉しくて嬉しくて暴走しそうです。
 ただ、「販売用ではない残部ですし、このまま受け取ってください」といったことが添えてあって、それはとても心苦しいのでどうしたものかと思ってます。 頒価は知っているから無理矢理送ってしまうこともできますが、何かスマートで相手に負担にならずにお礼をできる方法はないものでしょうか。 逆の立場でも同じことを言うだろうけど、それでも気になってしまうのですよ……。

 洗濯しながら描いて(塗って)いた絵で展示室を更新しました。 毎度のことですが絵柄に統一感がないような気がします……なんか絵がバラバラじゃないですか?>うちの展示室


2002/06/17 (Mon.)  う〜。

 イヤな予感がしていたのに、余計な面倒を招きたくないからって黙って放置してみた自分が悪いのです。 相手がそっちは専門外の人なんだってことにもっと早く気づくべきでした。 放置してたくせに見かねてほんのちょっと口出しちゃったのが運の尽き。 ……でもこんなにギリギリになってからこちらにパスしなくったっていいじゃないかと思います。 そもそも園長からして、あれほど「印刷には短くても10日から2週間かかると思うから、使う写真は早めに選んどいた方がいいですよ」と何度も念を押したのに、なんで「まだ写真撮ってない」とか言ってるのよう(;_;)  納期2週間だったらもう間に合わない(っていうか納期10日でも間に合わないかも。どう転んでも明日中には入稿できないし(-_-;)のに、どうしろというんだか……とにかく明日朝一で印刷所に電話して情報引き出さねば。 ※A4クリアファイル、片面、フルカラー印刷を小ロットで1週間で印刷してくれるようなすごい印刷所をご存じの方は、こっそり教えてやってください。

 今日あったことを思い出そうとすると毒ばかり口から出てきそうなのでもうやめましょう。 家に帰って一休みして、夕方からまた洗濯をして、残りはあと1/3くらいかな。 そうこうしているうちに新しい洗濯物が出てきてしまうので、なかなかスッキリ完了とはいきませんです。

◆絵日記:触発されてます ◆
白神更紗さんの絵日記に思いっきり触発されてます。 らくがきって楽しい〜

2002/06/18 (Tue.)  

 社長の知り合い(というか親戚)の会社で余っているG4MacをQuarkつきで貸してもらえることになったので、R氏を巻き込んで雨の中受け取り&運搬に行きました。 昨年頭に購入したものだそうです。 問題らしい問題点といえばセットで借りてきたFDDが電圧不足で使えなかったという程度のことで、当面会社ではこれを使って練習することになります。 とりあえず動作確認しただけなので、まだスタンドアローンで何もできない箱状態ですが、ぼちぼち本腰を入れて勉強するかな。

 作業(解体&運搬&組み立てをやっていたのはほとんどR氏ですが)の合間に、昨日紹介された印刷所に問い合わせ。 見積もりを出してもらったらかなり高い気がする&できれば今日の午後、遅くとも明日の午前中までに原稿データがあがってないと厳しいと言われました。 とりあず返事は保留にしておいて、しばしWebで条件に合いそうな印刷所を探してみたら、比較的近所でよさげな会社が1つ出てきました。 早速電話してみると、見積もりはわたしの予想範囲内、納期はなんとかしますとのこと。 園長と相談してそちらの会社にお願いすることにしました。

 とにかく明日印刷サンプルを持って詳しい話をしに来てくれるということで電話を切ったのですが。 その後実家の方に営業から電話があって、「さっき電話に出た者が間違って同業他社向けの値段を言ってしまった。せめてフィルム製版代を上乗せさせて欲しい」という話だったらしいです。 一抹の不安がよぎりますが……値段の多少はさておき、本当に間に合うかどうか……。

今日買った 本:藤田和日郎『からくりサーカス』 (23)、森博嗣『朽ちる散る落ちる』、『DTP WORLD』、以上。


2002/06/19 (Wed.)  

 午前中はクリアファイルの原稿作成作業をしていました。 といってもなんせデータ入稿なんてしたことがない(そもそも会社の方でやっと機材が揃ったからこれからその勉強を、と言ってるところだよぅ……)し、自宅のMacにはPhotoShopが入ってるけど扱い慣れてない(Winの方ではついついPaintShopProで済ませてしまうから)し、ちゃんとトンボ切って完全版下になんて状態にはとうていできません。 さらに、まだ写真を入れ替えたいとか言われていたりして、なかなか作業は進みません。

 午後は印刷所の営業さんと打ち合わせ。 早速、昨日の金額はフィルム持ち込みの場合の印刷費のみの値段で、フィルム出力代(CMYK4色+地色用白版で5枚必要)やデータ編集代(完全データじゃないので印刷所の方で加工する手間がかかる)などを上乗せしたいと言われました。 それについては園長が「値段はいいから間に合わせて欲しい」と言うのでよしとして、とにかく時間の問題です。 今日中にデータを渡すのは難しいので、明日朝わたしが直接印刷所にMOを持って行くことになりました。 間に合うかな……。

◆絵日記:美味しかったのかな◆
 山形のお土産で分けて頂いた「お清め用の塩」を、R氏がテーブルの上にちょっと置いて目を離したら猫たちに持ち去られたらしく、発見したときには床に飛び散って舐め尽くされたあとでした(^^; 美味しかったんでしょうかね

2002/06/20 (Thu.)  

 Win−Mac間のデータ受け渡ソフトをまだ入れてなかったので、2台同時に動かしてMOを使ってデータのやりとりをする羽目になったり、レイヤ統合し忘れて文字が化けたり、試行錯誤の末なんとか裏表のデータを色違いで2パターン作れた頃には夜明けでした。

 実家の人間が起き始める頃まで仮眠して、プリントアウトを持って父に最終チェックしてもらいに行ったのですが……この期に及んで「文字の位置をちょっと変えたい」「文字のサイズをちょっと押さえたい」と言われ、一瞬ぶちっと切れかかったのを押さえてどうにかこうにか修正して仕上げました。 予定では印刷所の営業開始すぐ後くらいに届けられるはずだったのに、この修正作業で2時間くらい遅くなった気がします。 遅れれば遅れただけ仕上がりまでの時間が短くなって危険なのに。

 ほとんど徹夜&昨夜から何も食べてないまま印刷所へ行き、データを渡して今後の確認。 実際の印刷にどんな感じで出てくるかはなんとなく予測できるし、今回とにかく納期が最優先だし、データは一枚絵だし、簡易も何も校正は要らないと個人的に思っているんですが、印刷所の方(T氏)はそれでも心配らしく(校正要らないと言っといてあとでごねる顧客がいたとかかな?)「やはり一応確認していただいた方がいいと思います」と勧めてくるので、「じゃあ新橋に持ってきて頂けますか?」と言ったら「え?」と混乱されました(^^; 
 最初からわたしは常勤職員ではないという話はしてあったんだけどな〜。

 なんとかいつもとそう変わらない時間に出社できて、校正(会社の仕事の方)を少し。 午後、うちの空きスペースに分室を置く予定の人(社長の義兄M氏&そこのデザイナY氏)が来て、機材の配置とか電話をどうするかとか相談をしている真っ最中にT氏が到着して、普段2人しかいない社内が突然満員状態になりました。 今朝に引き続きT氏はますます混乱していたみたいです(^^; 

 校正刷りの確認は問題なく終了して、あとは印刷&加工工程がいかに速くできるかなので、「間に合うのか?」という不安は消えていませんがちょっとは気が楽になりました。

 掲示板で村田羅亜氏が猫に薬を飲ませる方法を聞いてたので、絵日記を使って図解してみたり。

◆猫の投薬◆
1:まず、ひざの上に抱えます。
2:こんな感じで牙の後ろ辺りの口元を押さえます。
3:牙の後ろ辺り、横から薬を歯に当てるようにして口をこじ開けさせます。
4:人差し指で薬を押し込むようにして、舌の奥に入れます。
5:すかさず顎を押さえて、薬がちゃんと飲み込まれるまでがっちり固定しておしまい。
※頭がいい猫だと、飲み込んだフリをして喉を動かして、手を放した途端に吐き出す場合もありますが……
もし舌や喉にはりついて飲みにくい(ケホケホっと吐き出してしまう)ようなら、これまた口の脇からスポイト等で水を少し飲ませるとうまくいくかもしれません。

2002/06/21 (Fri.)  

 表紙含めて28Pのモノクロ原稿がメールで届いたのですが。 「まとめて送ったら何故か戻って来ちゃったので分割して送ります」というメールを添えて送られて来たファイルの総容量は7MBありました(爆)  こんな巨大メール一括で送られたらそりゃ普通のプロバイダは跳ね返すでしょうよ。 しかも何度か試したらしく、同じメールが2通届いてるものもあり。 これだから専用線引いてる大企業ってのは……むにゃむにゃ(^^; 

 その巨大ファイル群の内訳がまた面白くて。 とりわけサイズが大きいのは図入りのWORDファイル4本だったんですが、それぞれA4版3〜4ページ分しかないのに1〜2MBありました。 わたしもWORDの仕組みをよく知らないけれど、どうやら文書ファイル内にEXCELのファイルが埋め込まれていたのが原因みたいです。 各ページ1枚図が入るだけなんだから、それだけ取り出したデータを埋め込めばいいのに、本文中で取り上げてないようなものも含めて全てのデータが入ったファイルを丸々埋め込んであったのでした。 これなら埋め込まないでEXCELファイルを1本添えてリンクした方が軽かったんじゃないかしらん?

 なんやかやで会社を出るのが7時過ぎになってしまい、夕食は池尻の夢吟坊でうどんを食べました。

 母方の遠縁の方が亡くなりました。 最後に直接お会いしたのはもう十年以上昔だった気がします。 子どもの頃に見た顔しか覚えていないのですが、時間は確実に過ぎているんだなあと思ったことです。

今日買った 本:田丸浩史『ラブやん』 (1)、熊倉隆敏『もっけ』 (1)そういやアレ、密かに直ってた……、山下和美『不思議な少年』 (2)、きくち正太『おせん』 (4)、やまあき道屯『空室あります』 (2)、沙村広明『竹易てあし漫画全集 おひっこし』作者名「竹易てあし」で通せば完璧だったのにな〜、以上。


2002/06/22 (Sat.)  

 午前中は動けず。 R氏が昨夜から主張していたので、遅いお昼(もう夕方だった……)に浅草の駒形どぜうへ行きました。 渋谷にも店舗があるんですが、R氏が言うには本店の方がずっと美味しいらしく、行くなら本店なんだそうです。 食後、仲見世をちょっと覗いてから渋谷に移動してBunkamuraのマン・レイ写真展を見て、ドゥ・マゴでお茶。 ダイソーで蓮モノが出ているらしいと聞いたので覗いてみましたが、残念ながら発見できず、三角コーナー&排水溝用のネットなどをちょこっと買って帰りました。

 数日前から喉の調子があまりよろしくなかったのが、ここへ来て一気に悪化。 気力で身体は動かせるんだけど、このまま動かし続ければ週明けに倒れそうな雰囲気だったので、帰宅後居間のソファを占拠して寝ることにしました(寝室で寝てR氏に移さないように)。 熱は出ていないけれどとにかく喉が痛くて、妹から「とりでんにいるけど来る?」とメールが来ても動けず、R氏だけ送り出して寝てました。 軟骨入りのつくねが食べたかったのよう……(;_;)


2002/06/23 (Sun.)  

 朝から晩までほとんどの時間をひたすら寝てました。

 R氏が実家に録画をお願いしていた「北野武の色彩大紀行」のビデオを引き取ってきてくれたけれども見る気力もありませなんだ。 日記を整理して更新するので手一杯……


2002/06/24 (Mon.)  

 半死半生状態の一日。 耳鼻科で喉に薬を塗られてあまりの痛さに涙がボロボロ出て笑われるし…… 食後すぐだったら確実に吐いてました>喉に薬

 実家の工事絡みで昨夏思いっきり切られてしまった桜の木。 その後かろうじて生き延びて、この春にはちょっぴり花もついていたようなのですが(微妙に開花時期がおかしかったけど)。 今日ふと現場を見に行ったら、唯一残っていた枝も切り落とされて、大人の背丈ほどの主幹部分だけが地面から生えているというすさまじい姿になっていました(;_;)
 最近元気がなくて枝にはキノコ(種類不明)もはびこり始めているから、と、さらに思いっきり切り落として栄養剤(?)を刺したらしいです。 言われてみれば、なんか赤茶色のチューブに入ったモノが3〜4本ほど打ち込まれていました。 きっと父の判断&処置なんでしょう(樹木医を頼む暇があったとは思えないので)けど……一応今度は放置ではなくて白い石灰様のモノで傷口を塞いであったけど……でも果たしてこんな時期に切りつめて大丈夫なのでしょうか???

 なんかもう、ただでさえ体調最悪精神不安定なところへもってこのありさまというのはどうにもこうにも。 夢に見そうです……

 個人的に、切っちゃったものは仕方ないと思いますけど、傷口保護してあったからちょっとはましだと思いますけど、根元がむき出しのままで通る人たちが踏みつけて歩いてるんじゃ対処不足だと思います。 根の周りを囲んで立入禁止にするくらいしないと、このままでは落成式(=今以上にたくさんの人が木の周りを歩き回る)が桜の木の命にとどめを刺すことになりかねないよなあと思ったりするのです。

 喉の痛みと桜の件でへたれていたら、R氏も本格的に風邪を引いたらしく体調最悪&何度も電話したのにわたしが気づかず放置してしまったらしく機嫌も最悪で帰って来ました。 「ただいま」と言ったきり、寝室に引っ込んで寝てしまってます。 怒ってるのかと思って覗いたらもう本当に寝てました。 大丈夫かな?


2002/06/25 (Tue.)  あちゃ。

 夏コミの駐車券申し込み忘れてしまいました。

 個人的には駐車券は「あれば便利だけど不可欠ではないもの」だけど、R氏にとってはかなりの重要物資らしく、以前申し込み忘れてさんざん怒られたのにまた……っていうか先々週辺りまで覚えてたのに、クリアファイル騒ぎですっかり忘れてたのですよう(;_;)

 昨夜倒れ伏していたR氏ですが、今朝聞いたらどうも一昨日貫徹だったらしいです。 そりゃ体調も悪くなろうってものですよね。 病院で超強力抗生物質を処方されて帰ってきてました。

 久しぶりに猫たちが集団大脱走。 鍵をかけ忘れた浴室の窓から出ていったようです。 夕方までにメル以外のオス3匹(うちの男の子たちはへたれ揃い……)はご満悦で帰ってきたらしいのですが、メルは夜になっても帰宅する様子が全くなく、顔を見かけても一目散に逃げていくありさまなので策を弄して捕獲しました。 って言っても単に夕飯で釣っただけですが。 外で会えば逃げるくせに、帰ってきた途端に膝に乗ってゴロゴロ言ってるお兄ちゃんたちを後目に、ほんの一日の外出ですっかり野生へ逆戻りしたらしいメルは部屋の隅でフシャーキシャーと威嚇音を発しながらご飯をがっついています。 まあ、これだけ警戒心が強いなら、下手ないたずらには引っかからないだろうから、脱走中も怪我などの心配はあまりないんですが。 よそ様に迷惑をかけてやしないかということの方がかなり心配です。


2002/06/26 (Wed.)  

 週末の行事絡みのお知らせと来月の月間予定を出しました。 昨日チェック済みの校正版を見ながら仕上げたのに、印刷しちゃってからまだ追加項目があることがわかってやり直す羽目に。 でも刷ってしまった紙がもったいなかったので、抜けていた部分だけをトレペに手書きして、重ねて印刷してみました。 急いでやったので若干ずれてしまったけれど、まあ読めるのでよしとしましょう。

 喉が痛くて長くしゃべるのがつらかったので、英語は来週月曜に振り替えてもらいました。 声が出ないわけではありませんが、基本的にNewsWeekの記事を音読&和訳(英文見ながら日本語で読み上げる)というのが教室の内容なので、それはさすがに苦しいのですよ。

◆絵板絵◆
花を描きたくて描いていたら、女の子がものすごく適当に……
手を抜いたわけではないのですが、これというイメージがないまま描き始めて最後まで定まらないまま終わっちゃいました。

2002/06/27 (Thu.)  

 明日、分室の機材が運び込まれる予定なので、社内の片づけをいろいろ。 わたしの机は隣にほとんど動かさないバリュースターが乗った休眠状態の机があって、物置に重宝していたのですが、そこに非常勤のデザイナさんのMacを置くことになったので一気に片づけました。 バリュースターは事務機屋さんに回収にきてもらい、ついでにこの2年間一度も電源を入れていなかったOASYSも処分。 その調子で書類や資料雑誌等もまとめて片づけたらかなりスッキリしました。 このまま維持できれば来春予定してる引っ越し(※会社の話です)も楽になりそうです。

 引っ越しはほぼ確定で、行き先も(まだ物件は探し中だけど)悪くはない土地なんですが、今の場所を離れるのは残念な気もします。 さらに、臨時バイトから始まって以来4年半、汐留の再開発を毎日眺めていてやっとぼちぼち完成し始めたところだったのに、利用できずに離れるなんて悔しい〜……というのもちょっぴりあったり(^^;

◆絵日記:いまいち。◆
ポーズだけ考えて描いてたら、服も色も全く思いつかなかった〜(^^;

2002/06/28 (Fri.)  やった〜!

 クリアファイルが無事完成&納品されました。 思った以上の出来で、自分としては大満足です。 やっぱり350dpiで作業しといて良かった〜(あまりに処理にストレスがかかるので、いっそもうちょっと落としてしまおうかと思ったことが何度もあったんです)。 あとで余ったのを少し自分用にもらえるかな。

 明日の竣工式のために父の名刺を作るので、用紙を補充しに渋谷へ出かけてついでに自分の欲しかった特殊紙もいくつか入手して、さらについでに台南但仔麺で夕食。 但仔麺(今日は卵付き)と、干タケノコと豚肉炒め、青梗菜のニンニク炒め、泡菜(野菜の中華風ピクルス)、割包(花巻のサンドイッチみたいなやつ)、香菜、それから相変わらずの花生豆花を食べました。

 夏至に合わせた絵を描こうと思っていたのに、気づいたらとっくに過ぎ去ってました……(爆)


2002/06/29 (Sat.)  

 実家の幼稚園の新園舎竣工式でした。 あまり詳しく書くとただでさえだだ漏れの実家情報がもろバレになりますが、まあそれでいろいろ忙しかったけど面白かったです。 なんせ自分が在園していた頃の職員までちらりほらりとやって来たのですよ。 ただ、お昼食べそびれるくらいずっと受付番していたので少々疲れました。 椅子に座っていたけれど子供用の小さい椅子だったからお尻痛いし(笑)

 そうそう、ずーーーーっと休眠状態だったICQを復活させました。 前に入れ直したら動かなくなって放置したままでしたが、アンインストールして最新版に入れ替えたら動きました。 コンタクトリストがちゃんと残ってて良かったんですが、はたしてリスト内の何人がまだ有効なのか気になるところです。 ちなみに唐突にICQを復活させたいちばんの理由は「居間と寝室に別れて仕事をしているときの会話手段」だったりします(^^;  キッチンで換気扇を回していると多少叫んでも聞こえないくらいうるさいので、チャットの方が会話しやすいんです。


2002/06/30 (Sun.)  

 午前中は猫に乗られてうめいていました。 食事に出た先ではよろけてまた右足首を捻ってしまうし、痛い休日です。

 渋谷に買い出しに。 トイレットペーパーのストックスペースを作るため、ロフトで突っ張り棚を探して購入しました。 今までストックを1個以外寝室のクローゼットの中に置いていた(下手な場所に置くと猫にズダボロにされる)ため、補充し忘れて悲鳴が上がることが多かったのですが、これで滅多なことでは切れなくなります。 トイレの外にも同じサイズの棚を取り付けられる空間があるので、こちらはお風呂・洗面所関係のストックスペースその2(その1は洗面台の上)として利用できないか考え中です。

 その他WEBで予約していた「おかいもののうた」CDを引き取ったり、数年前から欲しいと思いつつなかなか買えなかったおかいものクマぬいぐるみ(デニムボックス入りの限定版じゃなくてチャイナ服のノーマル仕様のやつ)を購入したり、食器売り場でセールに出ていた大きめの丼を一目惚れで5客買ったり、まあいろいろ買い込みました。 これで汁物や煮物をラーメン丼(それも間に合わせで買ったあまり気に入ってない代物)に盛りつけたりしなくて済むのです〜

 夕食はホン・フー。 お粥が食べたくて行ったのですが、なんと季節メニューだそうで、夏のメニューには載っていませんでした。 他のものも十分美味しかったけどちょっぴり残念です。 メニューの最後にチェーン店紹介があって、紅虎餃子房と同じ際コーポレーション系列だということを知りました。 それ自体は「なるほど〜」という感じだったのですが、系列店舗の一覧に学芸大学の大鴻運天天酒樓と等々力の陸春坊日月飯荘が載ってて、まさかこういうチェーンに加盟してるとは思わなかったので驚きました。この2店舗、最初から際コーポレーションの系列店だったんでしょうか???



次(7月前半)の日記 /  最新の日記

MainMenu   BBS  Gallery  Diary  Nepal  Lotus  Links  Profile

過去の日記

1999年
 1月 :2月 :3月 :4月 :5月 :6月
 7月 :8月 :9月 :10月 :11月 :12月

2000年
 1月 :2月 :3月 :4月 :5月 :6月
 7月 :8月 :9月 :10月 :11月 :12月

2001年
 1月  2月  3月  4月  5月  6月
 7月  8月  9月  10月  11月  12月

2002年
 1月  2月  3月  4月  5月  6月


ぽすと siva@netlaputa.ne.jp