雑草日記


雑草のようにしぶとくはびこる種々雑多な雑想の日々。


2001年2月の日記(前半)


めにうに戻る

2001/02/01 (Thu.) またやられました(;_;)

 薬と体調不良が重なって朝起きられず、気づいたらR氏は会社へ出かけた後でした。

 起きがけになんだか臭うなあと思ったものの、起きてトイレを確認しても特に汚れはありません。 いや〜な予感がして、寝室の明かりをつけて調べたら……やられてました。 ええ。 わたしの布団の上に記憶に新しい茶色い固形物が鎮座ましましておりました。 確認したら案の定、おしっこもされてました。 それも今回は場所が悪くて、R氏の方にもはみ出て……ひいい。

 こんなことなら断固として布団を捨てさせるんじゃなかった。 大して寝心地の良くない布団をどうしてこんなに必死に洗わにゃならんのだ……と、むなしさ一杯で半泣きになりながら洗濯し、R氏の掛け布団も洗い、布団カバーとシーツを洗ってから出勤しました(残りは帰宅後)。 もちろん遅刻ですが、会社で特に仕事がなかったのと、もう一人のバイトが朝から出ている日だった(=遅れても大丈夫だった)ことは幸いでした。

 時間経過から考えて、やられたのはR氏が出かけた後、わたしが目を覚ますまでの1時間あるかないかの間だと思われます。 つまりわたしが寝ているその上でやらかしていたようです。 ……変な癖がついちゃったのでしょうか(;_;)  さすがにしばらく猫を寝室に立ち入らせるのは怖くてできません。


2001/02/02 (Fri.) だり。

 昨日のショックを引きずったままよれよれと会社へ。 今日もあまり仕事らしい仕事がなかったので、EXELの入門書を読んでいました。

 先だっての「第二次猫寝室粗相事件」で布団を捨てられて買い直して以来、夜寝付けないのと寒い(布団の張りがありすぎてすきま風が入るから)のとで、なんだか風邪気味です。 それでも布団があるだけましでしたが、昨夜は夏がけの薄い毛布1枚で寝る羽目になり、フリースの上にコートを着て寝てました。 観測会じゃないんだから、自宅の寝室でコート着て寝るのはこれっきりにしたいものです。

 でも、猫を飼ってる以上いつかまた同じような目に遭うかもしれないってことは否定できません。

 仕方ないですけどね(^^;  相手は猫だもんねぇ………………………………ふぅ。


2001/02/03 (Sat.) お洗濯。

 昨日なんだかんだでかなり遅くまで起きていたわりに、朝は早め(といっても9時台)に目が覚めました。

 洗濯物をこなしつつ、テーブル周りの片づけも少しやって、先月分の新聞も整理(でも回収には出し遅れた)。 こないだベランダの物干しロープを2本から3本に増やしました。 シーツやバスタオルを一気に干せるのは便利ですが、ロープの間隔があまりないのでシャツ類のハンガーを掛けると1本使い物にならなくなるのが難点です。 自分のものはなるべく室内に干すようにしていますが……2段式の室内物干し、下段の洗濯物相手に猫が遊んでくれることが多々ありまして、気づくと肌着に細かい穴が開いてたり、靴下が行方不明になったり、お気に入りは上段にしか干せなくて効率悪いことこの上なし。 です。

 R氏は大学の友だちとラーメンを食べに行ったので、夕食は適当に済ませました。


2001/02/03 (Sun.) え? 立春?

 朝、R氏は散髪しに出かけ、わたしはキッチンを少し片づけてから本を読んだりネット眺めたり。 ぼーっとしながらクラッカーをほぼ1袋食べてしまい、気持ち悪くなった上に薬が切れかかって花粉症の症状がひどくなってきたのであわてて薬を飲んで意識を失い、いつの間にかR氏が帰ってきていてお昼を作ってくれてました。

 食後、R氏実家の車を借りて猫用品の買い出しに。 おおむね2週間分の猫缶とドライフード、それから猫砂を買い込みました。 首輪をどうしようかと思ってるのですが、ペットショップにある首輪って何故か鈴つきのものばかりで、色も派手だったりきらきらしてたり、いまいち気に入らなくて今日は見送りました。 どうして猫用=鈴なんでしょう。 小型犬用のもの(サイズが合えば)の方がいいかもしれない。

 R氏の古いPHSを解約しに行ったのですが、土日は閉店時刻が早くて間に合わず、二度足になってしまいました。 せっかく出かけたので金柑のど飴(株式会社キンカンが出してるのど飴で、一番気に入っているのですが売ってる店が滅多にない)を買いに行き、ついでにまんがの森に寄っていくつか買い物をしました。

今日買った 本:『ティアズマガジン』、斎藤カズサ『東京鬼攻兵団TOGS』 (6)、真刈信二&山本貴嗣『夢の掟』 (2)、西村しのぶ『西村しのぶの神戸・元町“下山手ドレス”』、以上。


2001/02/05 (Mon.) 問題未解決。

 NTTから電話がありましたが、なんだか的を外した話で「こういうことになりました」と言われました。 向こうが「大家さんと相談した結果」として伝えてきた結論は、どう考えても「大家さん」が同意するとは思えないものだったのです。 だって生まれてこの方、聞いたこともない住所なんですから。 しかも、不審に思って大家(=父&祖母)に聞いてみたら、2人とも「そんな話知らない」と言います。 ………NTT、誰と相談したんでしょう?


2001/02/06 (Tue.) お休み。

 もう一人バイトが来る日だし、何も仕事がないとわかっていたので、NTT問題解決&実家の手伝いでもと会社を休みました。

 わたし=NTTのお客様窓口=NTTの登録担当=実家の誰かという伝言ゲーム状態でらちがあかないので、まず実家へ出向いて父と祖母で話を統一(先日聞いたら2人で微妙に違うこと言ってたから(^^;)  その後NTTからの電話に父が出て話をしてくれました。 建物が複数あって、別に棟名などはついていないのですが、「それでは紛らわしい。間違いがあっては困ります」とかなりしつこく食い下がられていたようです。 でも、確かに同じ塀の中に立ってる棟ですが、番地がまったく違うのです。 しかも部屋番号の表示も絶対重ならないようになっているのです。 それで間違えるのはよほど頭が悪いか、いいかげんな人(11号室宛の届け物を、110号室に持っていこうとするとか)だと思うのですが。

 父の話で解決したかなと思いきや、夕方いつもの人から電話があって、「本日再び大家さんと話した結果、○○ということになりました」。 って、それさっき父が言ってたことと違うやん(^^;  またそこで一悶着あり、最終的にはなんとか落着しましたが、自分が直接営業所へ行って話した方が早く済んだかもしれないとふと思いました。

 夏コミの申し込み開始ですね。 早めに出さなきゃ……


2001/02/07 (Wed.) 「猫」は野生生物ではない。

 世田谷の猫殺傷事件、わたしが見たニュースは犯人が捕まったという話だけなのですが、一部で「被害猫の飼い主も、注意されても飼い方を変えなかったらしい」という話を聞きました。 日記に書いてるように、わたしはこのところ飼い猫の粗相に結構困っています。 好きで飼ってる自分ですら、腹が立つことはあります。 ましてや猫が好きではなかったり、むしろ嫌いだったりしたら、殺したいほど憎らしく思うのは想像つきます。 そういうときの「猫好き」側の主張は、「猫は土を掘って排泄する習慣があるのだから、都会では庭や植木鉢にしてしまうのは仕方ない」「猫が散歩で出かける先のことまで責任もてない」といったところでしょう。 でも、飼い猫ならば、室内で飼えばよそ様への迷惑はぐんと少なくなります。 外猫でも自宅でトイレをするようしつければ、よそで粗相する事は減りますし、去勢すればかけションも減ります。 「仕方ない」という言葉は、そういった対処をしても100%は防げない、その部分に対してのみ有効な言い訳だろうと思うんですが。

 う〜。 言いたいことがまとまらない。 なんていうか、虐待する人はもちろん許せないんですが、無節操に外飼いしたり野良猫に餌だけやったりする(そしてそれを注意されると屁理屈で反論する)、表面的な「猫好き」も問題だよなあと思うんです。

 花粉症の薬、例の眠くならないというやつ(アレグラ)を試しに処方してもらいました。 さて、効果のほどは如何に?


2001/02/08 (Thu.) びっくり。

 昨夜から飲み始めたアレグラ錠、ホントに眠くなりません。 以前の薬(リザベン&ゼスラン)を飲み始めて以来、毎日昼過ぎまで眠気がひどくて仕事にならない状態だったのに、今日はまったく眠気を感じませんでした。 感動的。 あとは他に副作用があるかどうかです。 耳鼻科でも薬局でも「体調に変化が出たら教えてね」と言われたのが気になってたり……ひょっとしてお試し使用中?

 先日掃除中に一昨年の冬コミの返金票が出てきました。 換金期限は去年の6月。 まあ、期限切れでも3年以内なら再発行してもらえるので、何も考えず郵便局へ持っていって住所氏名を書こうとしました。 住所の町名まで書いたところではたと気づく………………これ、結婚前のデータで届いてるんだっけ(爆) <名字も住所も違う

 幸い旧姓を訂正した痕跡が残っている保険証を持っていたので、本人だと証明できるってことで再発行してもらえましたが、こういう場合って普通はどうなるんでしょうね(^^;


2001/02/09 (Fri.) わーい連休だ。

 夏の参加費払い込み。 昨日戻ってきた過去の参加費を転用しました(笑)  あとは週末の間にカット等を完成させよう。

 本格的に(というか真剣に?)ダイエット始めました。 普段はローカロリー(でも栄養&分量的にはきっちり摂ってます)で、遊びに行ったり飲み会だったりのときはちゃんと普通に楽しむ……という方法です。 もちろん合わせて運動もね。 最終的に目指してるのはダイエットというより当たり前の食生活で、別に大変なこともないんですが、とりあえず間食過食ぐせをすっぱり切り捨てるために一時的に極端な制限をしているので、今は結構きついです。 思ってた以上に「無自覚にやってた余計な間食」が多かったんだなと実感してます。 会社でチョコやビスケットが欲しくなったり、家で甘いものが食べたくなったり………これじゃあ太るわけです。 成功するといいなあ……


2001/02/10 (Sat.) いいお天気でした。

 古紙回収に新聞&段ボールを出し忘れました。 玄関に山積みです。 猫のいいおもちゃになってます。

 溜まってしまっていた洗濯物を片づけつつ、キッチン周りを片づけるという、いつもながらの週末の一日でした。

 あ、ハスの栽培に挑戦しようと思っているので、その準備で実家の庭に転がってた鉢を拾い出して洗って運んできたりもしてました。 問題は土なんですよね。 その辺の花屋で買える園芸用土では軽すぎるらしいのです。 一番いいのは田土らしいから、田圃の土を分けてもらえるといいのですが。 あとは園芸専門店に買い出しに行くか……重そう……。

 チビノワがご飯を食べにやって来たので、これはチャンスと押さえて獣医さんへGo(実際に行ったのは義弟S氏とR氏ですが)。 彼より母猫(=月の輪)の避妊の方が緊急課題なのですが、彼女はなかなか隙を見せないのです。 チビはこのところ発情たけなわって感じで、夜な夜なすごい鳴き方をしていて、ついに最近越してきた近所の家から「猫うるせ〜!」という罵声が飛んだのも聞こえたし、安眠妨害されて怒った人になんぞされてもかわいそう(猫も怒ってる人も)なので、先にしました。

 昔から住んでる人たちはもういいかげん慣れているようで、「最近猫がうるさいですねえ」「そろそろ春なんですねえ」なんて状態なのですが(なんせあのガチョウでさえ、結局これといって苦情は出てこなかったし)、よそから越してきた人にはきついようです。 慣れちゃうと季節の風物詩なんですけどね。 わたしなんか、集合住宅に越したら実家のときよくあった「屋根の上で猫の運動会&カラスのレスリング」がなくなったので、むしろ静かになった気がして寂しいくらいなのです(笑)


2001/02/11 (Sun.) 建国記念日 お買い物。

 コミティアに行くとか茅ヶ崎に行く(謎)とか(あるいは両方行くとか)いう話もあったのですが、諸般の事情により取りやめ。

 渋谷に出かけてねぎしでお昼を食べたあと元祖仲屋むげん堂に久しぶりに行きました。 いつの間にやら店舗が広くなっててびっくり。 あれこれ眺めてメタルのブレスレットとビーズネックレスをちょっと買いました。 R氏はビディ(タバコ)を買ってました。

 それからハンズに行って上からぐるぐると見て降り(買い物も少しし)て、R氏の古いPHSの解除をして、EARLでお茶して帰りました。 気がついたらお昼のあと携帯ショップで座るまで、2時間以上歩き回っていたのでありました。 当然ながらよれよれに疲れてよく眠れましたことです。

今日買った 本:『モーニングシーズン増刊』、以上。


2001/02/12 (Mon.) 振替休日 ふにゃ。

 食べたいものが食べられないストレスが溜まってへこたれていたら、R氏がお昼にしらたきでキノコ蕎麦もどきを作ってくれました。 R氏自身はラーメン食べてたけど、すごくうれしくて、ホントに涙が出てきました(^^; 

 食べたいものというのはあんまんだったりハンバーガーだったりチョコレートだったりいろいろですが、別にその場で本当に食べたいわけでもないのに「食べられないんだ」と思うとへこむんです(馬鹿っぽいけど本人はまじめ)。 特にチョコは今の時期苦しいです。 こんな時期に始めるんじゃなかった、と、思わなくもないですが、時期をずらせばそれなりにまた食べたいのに食べられないものは出てくるわけで、さっさと苦しい時期を過ごしちゃって早く「のんびりダイエット」の時期に持ち込んでしまいたい一心でがんばってます。 それに数日でも味覚や食事のスピードに変化が出て、結構楽しかったりもするのです。

 部屋の大掃除をして、のんびりお茶ができるくらいにきれいになりました(今までどういう状態だったのかはヒミツ)。 人間は居心地よくなったのですが、猫たちは遊び場(&隠れ場)が減って怪訝そうです(笑)


2001/02/13 (Tue.) 冷蔵庫の巨大どらやきが目に痛い。

 実家の母やら祖母やらがR氏にチョコをくれたので、わたしだけ何もしないのもなんとなく落ち着かないなと思って、意を決して買いに行きました(今のわたしにとって、お菓子売り場をうろうろするのはかなり苦行です(^^;)

 とはいえチョコはすでにいろいろ頂いてるし、別のものにしようと思ってペパリッジファームのダブルチョコビスケットを探してたのですが、なかなか見つからなくてソニープラザ2軒と輸入食品店1軒回ってあきらめてエンドレスチョコレート(なんでこんなもんがあるのにダブルチョコがなかったんだろう)で手を打ちました。 ミラノは置いてる店が多いのに、ダブルチョコはあまり見かけない(ソニプラはあったりなかったりする)のはなぜかしらん。 似たようなものだと思われてるのかな……(確かに見た目はそっくりですが)。

ビスケットのついでに、自分用には夜飲む用のハーブティーを買ってみました。 ロンドンハーブ&スパイスカンパニーの「レモンゼスター」というやつで、酸味があって美味しいです。

 コミケの申込封筒投函しました。 何度かチェックし、コピーも取っておきました(以前、コピー取り忘れるくらいあわてて申し込んだ年は書類不備だったのです)。 さて今年の首尾はどうでしょう?


2001/02/14 (Wed.) チビノワの帰還。

 先週末に去勢手術のために入院したチビノワが退院しました。 平日だったのでR氏の実家に引き取りをお願いして、放しておいてもらったのですが、夕方帰宅したらしっぽを振り振りやって来て黒猫たちと一緒にご飯を食べて行きました(ちっとは警戒しないんだろうか?)。 なんでも病院では愛嬌を振りまき続けて助手のお姉さんたちに大人気だったらしいです。 どうも月の輪の子どもたち(のうちオス猫のみ)はこうなつっこいというか警戒心に欠ける気が…… 月の輪の子にはメス猫も1匹いる(別の部屋の人が飼っている)んですが、彼女は警戒心が強くてあまり近寄ってきません。 月の輪自身も姿は見せども触らせず、といった風情ですし、性差なのかな? 

 義妹M氏がバレンタインに手作りチョコケーキをくれました。 チョコチップの代わりにカカオマス入りの甘さ控えめだそうで、すごく美味しそうです。 明日の朝食べようっと。


2001/02/15 (Thu.) いつの間に。

 会社の帰りに調べものがあって書店に寄りました。 人文関係の棚をざっと流していたら、思わぬ名前が目に入ったのです。 それは高校時代の国語の先生(の名前)でした。 書名は『あふれる言語、あふれる文字 インドの言語政策』 ………国語の先生がインドの本????

 実は先生はインドに造詣が深いということは知っていたので、ひょっとして……と思いつつ、でも略歴では学術博士で元高校教師とは書いてないし、まさかなあとも思ったのですが、買って電車の中でパラパラみてたら、やはりご本人でした(前書きに『高校で「国語」を20年近く教えてきたが』という文があった)。 いつの間にやら「先生」から「博士」になってらっしゃったのでした。 とりあえず先生とインドとはすぐ結びつくのですが、都立高校の教師と博士論文(=博士号をとった)というのはなんとなく遠い関係に思えていたのでちとびっくりしました。 考えてみたら世界史の先生も定年間際に「研究に専念したい」と突然退職されてたし、よくある話なのかも………違う?

 本の内容は博士論文の加筆修正だそうです。 専門的な内容ですが結構面白いので、興味のある方は図書館ででも注文してみてください(1月に出たばっかりなのでたぶんほとんどの図書館には入ってないはず)。 右文書院から発行されてます。

 カウンタが1万突破してたのですが、どなたが踏まれたのでしょうか。 9999〜1001のいずれかを踏んだ記憶がある方は是非名乗りをあげてくださいませ。 「韓国で買ってきた李博士の昨秋のカセット(1名限定)」か「手描きハガキサイズイラスト(絵柄指定可)」かどちらかの記念品の用意がありますので……他のものが欲しいとか、なにもいらないとかって要求ももちろんアリですけど。 キリ番はもうやめようと思ってたんですが、1万番は結構うれしかったのですよ(^^;

今日買った 本:鈴木義里『あふれる言語、あふれる文字 インドの言語政策』、CLAMP『ちょびっツ』 (1)、『Fanroad』、以上。



めにうに戻る /  次(2月後半)の日記 /  最新の日記


過去の日記

1999年
 1月前半後半 :2月前半後半 :3月前半後半 :4月前半後半 :5月前半後半 :6月前半後半
 7月前半後半 :8月前半後半 :9月前半後半 :10月前半後半 :11月前半後半 :12月前半後半

2000年
 1月前半後半 :2月前半後半 :3月前半後半 :4月前半後半 :5月前半後半 :6月前半後半
 7月前半後半 :8月前半後半 :9月前半後半 :10月前半後半 :11月前半後半 :12月前半後半

2001年
 1月前半後半


ぽすと siva@netlaputa.ne.jp