雑草日記


雑草のようにしぶとくはびこる種々雑多な雑想の日々。


2000年11月の日記(前半)


めにうに戻る

2000/11/01 (Wed.) あああああ。

 もう11月ですか。
 11月。 ということはもうすぐ芝草屋3周年なわけです。 ……なんだかろくな進歩がみえないですね。 3周年更新をすべく、しばらくの間日記がメモ書きになったり更新が1週間以上遅れたり(って、今もその状態に近いのですが(^^;)するかと思われますが、どうぞ気長にお待ち下さい。 「いちいちチェックしてられるか〜」という方は、20日以降に覗いてみると更新されていることでありましょう(希望的観測)。

 あでも11〜13に韓国へ行く(唐突ですが、話自体は5月から出てました)ので、1週間くらい遅れるかも……2週間かな……じ……11月中は更新推進月間ということで(爆)


2000/11/02 (Thu.) 明日から連休らしいです。

 今週韓国だったらよかったのになぁ(旅行中に母方の親戚の集まりとコミティアがあることを知ったのでちょっとブルー)。

 スカートを作ろうかと思って、10年ほど前(爆)に買って放置してた生地を引っ張ってきたのですが。 地直し面倒……型紙用の模造紙がなかった(クローゼットに入ってると思ったらうやむやになったままの壁紙だった)……また今度にしよう(こら)。 こうして5年、10年と時は過ぎてゆくのでありますことよ。 とりあえず天気の良い日を見計らって地直しだけでもしておこう。 型紙も簡単なやつで試しに作ってみよう。 どうせ市販の型紙じゃ修正しないことには絶対使えないから(^^;


2000/11/03 (Fri.) 文化の日 大根踊りは見ませんでした。

 R氏は大学の友人たちと修善寺へ1泊旅行に行ってしまいました。

 駅まで一緒に出て、ブランチにパンを買って帰り、食べてしまったところに母がやってきて下の妹の大学の学祭(収穫祭…と書くとどこの大学だかもろばれですね(^^;))へ行くというので、くっついて行きました。 昔(高校受験で付属校を受けたので行ったことがある)はうちからバスで1本だったのだけど、今は乗り継がないと行けません。 電車で行くと2度乗り換えがあるうえどうやっても3社にまたがるのでバスより高くつきます。 一番よいのは自転車で行くことだという困った立地なんだよなあ(=行くの面倒だなあ)と思っていたのですが、バスの「1日乗車券」なるものがあることを妹に教わりました。 東急バス(他の会社も似たような乗車券があるのでしょうか?)が500円で乗り放題になるのでかなり便利です。 暇な日曜とか、これ買ってバスを乗り倒したら楽しいかもしれません。

 とりあえず妹の所属研究室の展示をみに行って、本人はいなかったものの先日手伝ったパネルの完成形やら植物体展示やらを眺めて、あとは外の屋台を回ってました。 大学が大学なせいか、出ている屋台も一風変わったのが多くて楽しかったです。 台湾留学生の屋台の腸詰めが美味しいと言われたので行ってみたのですが、長蛇の列でたじろぎ、とりあえず並ばず買えた愛玉を買って一休みしてたら、母が「ちまきもあるのね」と言いつつ売り子に近づいてなにやら話しかけ、しばらくしてビニール袋を二つ持って帰ってきました。 ちまきを買うついでに焼く前の腸詰めを売ってくれないか聞いてみたら、割安で売ってくれたんだそうです。 他にもいろいろ買ったり食べたりしつつ構内を一周し(途中で中学からの友人Mの弟に鉢合わせしてびっくりした……彼はそこの卒業生だから、いてもおかしくないんだけど)、閉店間際の蘭売り場で衝動買いする母につられてエアプランツを2つ買い(今までカリカリに乾燥させて枯らしたり、水やり過ぎて腐らせて枯らしたり、何度も失敗してるのに)、知人に頼まれていた椎茸のホダ木を担いで帰りました。 本当は養蜂研究会?か何かのハチミツも買いたかったのですが、これまた長蛇の列になってる上に荷物がかなりかさばって(椎茸が特に持ちにくくて)大変だったのであきらめました。 来年はハチミツ買いに行きたいな〜

 アメリカの中の妹から電話。 先日彼女から届いた謎の添付ファイル付きウィルス情報メールの件でしたが、そのまま1時間近くあれこれ話してました。 「医療援助等による乳児死亡率の低下・平均寿命の延長と人口爆発・食糧難のジレンマ」だの、なにやらまじめな会話もしてたり。 彼女にしろ、他の妹にしろ、話をしてると己の知識の狭さに反省することしきりなのですが、向こうは向こうで似たような気持ちになるようで、お互い自分にないものを相手の中に見ているのかもしれません。

 夕食は母と上の妹を巻き添えに近所の居酒屋さんへ。 いつものように庄やにすれば良かったのですが、妹が今年できた新しい某チェーン店に行ってみようというのでそちらにしました。 入って席についた瞬間、隣の席から流れてくる大量の紫煙に失敗したかなと思ったのですが(他の2人もそう感じたらしい)、とりあえず座ってしまったし試しだし、とそのまま注文。 でもって一通り頼んだものを食べたらそそくさと帰りました。 あんまり食べた気がしなかった……何が悪いって、換気扇の音はかなり響いてるのに空気がすごくよどんでいて、内装が薄暗いこともあって悪酔いしそうな雰囲気だったのです。 その店があるのは、以前ファミリーマートが2度も入って2度とも長続きせず消えたビルなんですが、ひょっとしてなにか非物理的な原因もあるのかもしれません。 メニュー写真とえらく違う盛りつけの品が出てくる(多少は仕方ないと思うけど、まるで別物なのは問題でしょう)し、次からは素直に庄やにしようっと……。


2000/11/04 (Sat.) おかえりなさい。

 部屋の片づけを少し(本当に少し)。 洗濯は結構やった(かな?)。

 夕方、猫4匹に襲撃されてる真っ最中にR氏が帰還。 お土産は椎茸でした。 今週末はずいぶん椎茸づいてます。

 夕食どうしようか?  と、あれこれ考えつつまたもやニューズデリ。 消極的な空腹の時にちまちま食べられるデリはちょうどいいのでつい足が向いてます。 気がつけばニューズデリはほぼ毎週通ってるのに、すぐ近くのグッドオネストグラブに最近行ってない……(ここはここで好きなんだけど)。 前回気に入ったベトナムボウルと、デリのおかず数点&バゲット食べて、今日はクルミとサツマイモと栗の生クリームソースがかかったやつが気に入りました。 一応「サラダ」と呼ばれてましたが、デザートに良さそうです。 前回は平日だったのでいなかったらしいあの店員さんにまた気づかれてご挨拶。 R氏、もう完全に顔を覚えられた模様です(^^;  でも(いくらインパクトある言動の客とはいえ)こうやってよく来るお客さんの顔をきちんと覚えてる店員さんがいる店っていいなぁと思いました。


2000/11/05 (Sun.) 秋はばらばら。

 R氏は実家にアンテナを設置するため(まだやりかけ)の部品集めで秋葉原へ。 わたしは掃除洗濯白昼夢(いつものパターンですね)。

 夕食をR氏の実家にパラサイトするので出かけようとしてたら、うちの両親も用があるというので便乗して車で行きました。 何の用かと思ったら、父(この連休に職員旅行で伊豆へ行ってた)がお土産に伊勢エビを買ってきたので届けに行くんだとのこと。 ふうん、伊勢エビを買ってきたってのは珍しいなぁ(サンマを大量に買ってきたことはあったような)と、そのときは軽く聞き流してついてったのですが、到着後荷台を開けてごそごそやってるのをみてびっくり。 結構大きいトロ箱にごちゃっと赤い物体が詰まってる……しかも元気に動いてる。 先週の松茸にもびっくりしましたが、どうしてこう極端な買い方をしてくるかな〜(^^;  確かにまとめて買った方が楽なんだけど、豪快というかおおざっぱというか……さすが我が父って感じです。


2000/11/06 (Mon.) そういや「アリラン明電」のCDどうしたっけ?

 英語はバイオテクノロジーの記事。 ちょこっと残ったので水曜にもう一度行って読み切ってしまおうということになりました。

 うちもエビをもらったので、R氏が味噌汁とローストを作ってくれて夕食にしました。

 せめて看板の字を読めるようになれれば……と、韓国語に関する本を読んでみてます。 今までやったことのない文字体系なので頭に残ってくれないようで、なかなか覚えられませんが、結構楽しいです。 自発的に単語帳(カード式の)で何か暗記しようとしたのは、浪人中の元素周期表以来2度目のような気がします。 受験科目は国語&英語だけの学校が第一志望&第二志望だったのに、第三志望(今や第一志望より遙かに難しい大学になってる、設立1年目だった某大学)が物理化学必修だったので、逃避行動でときどき化学の勉強をしていたのです。 >浪人中  これはまだ受験意志がある科目だったからいいけど、予備校で一番まめに出ていた科目なんか受験と全く関係ない日本史だったなぁ……(授業がすごく面白かったんです)。

今日買った 本:小倉紀藏『韓国語 はじめの一歩』。


2000/11/07 (Tue.) 洋風すいとん?

 修善寺から戻って以来、R氏は睡眠不足気味だったのです(今日こそは早く寝る! と宣言しつつ、なんだかんだで夜更かしする羽目になってたから)が、今朝はついにわたしの方が先に起きて、声をかけても「うん、起きる」と言うだけでぜんぜん起きあがれず、ぎりぎりに飛び起きて出ていきました。 大丈夫かな(^^;

 また喉が痛くなってきて、口内炎も慢性化しているので「こりゃいかん」と野菜を摂るべく努力中。 地下鉄内で突然ニョッキが食べたくなったので、漠然と「夕飯に作ろう」と考えて帰宅したのですが、まさかニョッキだけ盛り上げて食べるわけにもいきません。 だいたいニョッキの作り方もよくわからない……ということで、帰宅早々まずはパソコンの電源を入れました。 いくつかレシピサイトをみて、おおむねイメージが固まったので作業開始。 ジャガイモ抜きのホワイトシチューを作って、そこにニョッキを入れました。 ニョッキはつなぎに卵を入れたりするみたいなのですが、卵がなかったので適当に作っちゃいました(なんのために調べたんだか)。 最初はカボチャとサツマイモでそれぞれニョッキを作って2色にしようとたくらんだものの、面倒になったのでまとめて裏ごして混ぜちゃいました。 手抜きのわりに美味しかったです。 裏ごすのがいちばん面倒でした。 裏ごし専用器具がないので万能こし器でむりやり裏ごしたのですが、やっぱり裏ごし器はあると便利だなと思ったことです。 あと最近欲しいのは「徳子さん」ね(謎)。


2000/11/08 (Wed.) 立冬らしい。

 目が覚めたら9時半でした。 R氏は影も形もなく……たぶん昨日と立場逆転して、「起こしたものの生返事で起きなかった」ってところでしょう(夜、確認したらその通りでした(^^;)。

 韓国絡みで昼休みに観光公司の出張所まで行きました。 地図でみたらそう遠くなさそうだったので歩いてみました。 日比谷公園が思ったより近くて目からウロコ。 これなら昼休みに来られる距離です。 今度挑戦しようかな。

 銀座駅でR氏から電話があり、「今日H氏(そういえば「じゅんじゅん」をハンドルだと認識してよろしいのかしらん?>H氏)と一緒なんだけど、合流する?」と誘われましたが、来週の分の英語が繰り上げで今日になってたのでパス。 ひとり寂しく昨日の残りで夕食にしました。 2人は渋谷のフライデーズに行ってきたそうです。 行きたかったなあ(マッシュルームのフライが食べたいのです)。 昼食は別のものだったとはいえ、3食(昨夜・今朝・今夜)全く同じ組み合わせで食べるのは悲しかった(シチュー系を作るとたいていそうなりますけれど)ので、帰りにミルクロールとクルミ&レーズンパンを買って食べました。

 立冬ってことは暦の上ではもう冬ということで……ああトップページ更新しなきゃ。

今日買った 本:『アミューズ』、あと何だっけ? 鴨居まさねの単行本をいくつか。


2000/11/09 (Thu.) エヴィアと読むらしい。

 朝、前から気になってた曲がラジオで流れたのでパソコンを立ち上げて調べたところ、HEVIAの『TANZILA』という曲でした(FM局サイトの「今かかっている曲」&「今日かかった曲」案内は便利ですね)。 「電子バグパイプです」と紹介されてたのですが……バグパイプの電子楽器というのは、どこがどう電子化されているのだろうとちょっと不思議に思いました。 電子クラリネットもあるんんだから、あっても不思議じゃないのかな。 う〜ん。

 やっと平沢進ソロの新譜を入手しました。 気づけば1か月遅れの入手です。 一緒にHEVIAのアルバムも買ったので結構な散財ですが、どちらも精神安定に役立つCDなのでよしとしましょう(月末に買う予定の「おやじパラパラDVD」も役立つのか……?(^^;)。 ざっと聴いて一番「あ、これ好き」と思った曲は9曲目の『ロタティオン(だっけ?)−Lotus2』です。 タイトル見ずに聴いてて引っかかった曲が「Lotus」の名を含んでると知ってちみっと嬉しかったりします。 まだちゃんと聴いてませんが、今回は錬金術色が濃いようです。 に、しても。 平沢さんはつくづく東南アジアが気に入ってるみたいですね(今回はミャンマーか(^^;)。

 いつやられたのか、ソファベッドに猫が粗相をしてました(爆)  昨日寝そべった時には無事だったから、今日やられたようです。 R氏が実家に電話で対処を聞いて処理(熱湯をかけてタオルで叩き出すようにしてふき、さらに消毒用アルコールを吹く…のですが、エタノールがなかったのでとりあえずファ●リーズをスプレーしました)し、マルチカバーとボックスシーツ他はひっぺがしてベランダに出しました。 明朝洗濯しなきゃ……あう。 基本的に野良なのですから、猫用トイレで用足しをしてくれてるだけでもラッキーなわけで、家に入れてるからには多少の粗相は覚悟の上なのですが、R氏が案外ショックを受けてるようです。 わたしは実質的な被害がなかったのと、実家でアヒルの糞の被害にしょっちゅう遭ってることもあって「まあ仕方ないかな」とあきらめました。 でも野良猫のオシッコは実家のアヒルの糞よりかなり臭い(場合によってはアヒルの糞も地獄模様を呈することもアリ)ので、あまり頻繁に起きるとイヤかも……さらにソファだけならまだしも、本の上とかキッチンのワゴンとか靴の中にされたら切れるかもしれません。

 

今日買った 本:みずしな孝之『いい電子』。
今日買った CD:HEVIA『?』タイトル忘れた(^^;、平沢進『賢者のプロペラ』、以上。


2000/11/10 (Fri.) 「やなぎた」なんだってば。

 『モーニング シーズン増刊』が出てたので昼休みに読んだのですが。 「もっけ」がね……民俗学、妖怪学ファン必読! なんて宣伝文つけるんなら「柳田國男」のルビくらいチェックしてくれよう。>編集部  たぶん写植ミスで、編集がチェックしそびれたんだろうけど、著者の段階で間違ってたらちょっと……と思いました。 あ、話自体は結構面白いんで、連載は楽しみなんです。 ただ「民俗学」を売りにするんなら……という意味で引っかかってるだけ。

 明日から留守にするのでチャイを実家の母に預け、ゴミをまとめたりキッチン周りを片づけたり、思ったよりやることがいろいろあるものです。 実家にいたころは、家族旅行でない限りは誰かが家に残っているから、ゴミだの動物の世話だのをあまり深く考えなくても出かけられたのですが(^^;

 この期に及んで、いきなりABCで韓国関連書籍を買ってきたり。 浜井幸子氏の本は、NPNのHERO氏おすすめの一冊です。 今回は初日の夜と2日目の昼が決まっちゃってる&朝食付きなので(朝食はパスする手もありますが、義母やR氏と調整してみないと……)、食事の回数は限られるのだけど、美味しいものが食べられるといいな〜。

今日買った 本:『アフタヌーン シーズン増刊』、まのとのま『無敵のソウル』、浜井幸子『韓国まんぷくスクラップ』、以上。


2000/11/11 (Sat.) あんにょんはせよ。

 R氏は「2泊3日なんだから下着の替え程度の荷物で十分」と何も用意せずに寝て、出がけにわたしのソフトケースに着替えを放り込んで済ませてましたが、わたしはと言えば旅立つ前にすべき片づけに手間をとられ、結局またもや徹夜で荷造りしてました。 そうして例によって忘れ物をいくつもするのでありますよ。 何度やっても懲りてません。

 初めてのソウルはキムチのにおいが………しませんでした。 つつがなく入国し、現地添乗員(送迎とそれに伴うパックツアー部のみ)の洪(ホン)さんとバスに乗り込みます。 まずは「景福宮」&「民族博物館」を見学。 続いて「東和免税品店」でお買い物。 「1時間経ったら集まってください」と言い残して洪さんはいずこへか消え、店内を回ってみましたがこれといって欲しいモノがなかったので何も買わずにぶらぶらして時間をつぶしました。 後でブルガリの香水を買えば良かったかなとちょっと思ったけど、まあ日本でも買えるから。

 あちこち引き回されていいかげん空腹になったところで夕食の焼き肉屋に案内されました。 看板はハングルだけだった(ような気がする)のでちょっと期待しましたが、席に着いたらランチョンマットを兼ねた紙メニューが日本語で、さらに値段がないのでやや不安になります。 一応骨付きカルビのセットメニューになってたらしいのだけど、全然物足りない分量で、そのうえ自分のペースで焼かせてもらえない(ものすごい勢いで店のお姉さんが肉を火にのせ、ハサミで切り、「ハイどうぞ」と皿に載せてくれる状態で、気分は「わんこ焼き肉」です)ので、結局相当な追加が出ました。 しかも高かったらしい……会計をとりまとめた人の話では、日本の安い焼き肉屋(牛角とか)の方がましだったくらいだそうです。 もし韓国にツアーで行って上記のような焼き肉屋に案内されたら、セットメニューだけ食べてやり過ごして、あとで屋台でもなんでも行った方が精神的に満足できるかもしれません。

 食後さらに土産物屋に1軒寄って(R氏のツボにはまるスエードジャケットがあったので買った)、やっとホテルへ。 ロッテホテルの新館です。 部屋で一休みしたら早速夜遊び〜。 というか、東大門市場が深夜でもにぎやかだと聞いたので、とりあえず見に行ってみようと言うことになり、R氏と義母とあと数人で繰り出しました。 タクシーで出たらすごい渋滞はまってどうにも進まなくなり、途中から降りて歩きました。 一番目立ったドゥーサン(斗山)タワーにまず入ってみたら、1坪ほどの小さなスペースがぎっしり詰まっていて、まるで衣装版コミケかワンフェス(こっちの方が近い)かってな状態でした。 あまりのすごさに疲れて喫茶店に脱出し、柚子茶をすすりつつ一休み。 柚子嫌いを克服できて良かったとしみじみ思う味でした>柚子茶

 義母たちは先に戻り、その後大通りを挟んだ向かいの一角に屋台が並んでいるのを見に行き、タイヤキ(小振りなタイヤキみたいな形で、味も似てるけどあんこの甘みがあっさりめで皮がパリパリ)を買ってミカンを買って、ホットク(もちもちした生地にシナモン味の蜜が詰まったお焼きっぽい食べ物。大久保のドン・キホーテ前で売ってますね)を食べつつタクシーを探してホテルに帰りました。 部屋に戻ったときには時間は2時を回っていたかもしれません。


2000/11/12 (Sun.) ちかてつ。

 午前中もどこか行こうと思ってたのですが、朝食をのんびり食べたあとで昼の手配をしていたら(現地の人に教えてもらった宮廷料理の店に予約を入れてたのだけど、どうやって行くか確認してなかったのです)すぐ出発しないと予約の時間に間に合わなそうだと判明。 「朝食」「移動」「昼食」という間抜けな行動になってしまいました(^^;

 現地集合ということで分散し、わたしたちは地下鉄で移動。 途中の駅の売店でY2Kの新譜を見つけたので母へのお土産に買いました。 春の旅行では見つけられなかったのでリベンジです(韓国なら見つからない方が珍しいでしょう)。

 目的の料亭は一般のガイドブックなどには載ってないし、何より市街地のいちばん外れの方で地図もあやふやな場所だったのでホテルのコンセルジュで位置を確認したのですが、地下鉄の出口番号を間違って教えてくれたらしく、道に迷ってしまって電話で迎えに来てもらいました。 4つある出口のうち、3番出口だと言われたのだけど正解は1番……正反対やん。 迷うわけだわ……他の人がよくたどり着けたと思います(^^;  迎えに来てくれた日本語スタッフはLTPのたむ男氏に雰囲気が似てました。 3週間前に韓国に戻ったばかりで、私たちが初めて世話する客だということで、そのせいもあってか至れり尽くせりのサービスでした。 朝鮮王朝時代の王族の住居を一部公開(他の部分には今も子孫が住んでいる)して、宮廷料理を食べさせてくれるお店で、普通は接待目的に使われることが多いそうです。

 食事のあとはまた各々目的別に分かれて行動。 わたしたちはまた地下鉄に乗って伊寺洞(インサドン)へ。 まず喫茶店で一服(また柚子茶)して、ぶらぶらと通りを歩き、途中屋台やCD屋(李博士の新譜を買った〜)やマクドナルドに寄りつつ鐘路(チョンノ)経由でホテルまで歩いてしまいました。 ちなみに地下鉄で行くとぐるりと遠回りをするので結構かかるけど、歩くとそう遠くない距離です。 鐘路の辺りでいきなり警官の数が尋常じゃないほど多くなって、歩道の半分くらいを埋め尽くす数の隊列が角々に並んで異様な雰囲気でした。 軍隊じゃなかったのでそう心配はしてませんでしたが、やっぱり気にはしていたら、帰国後HERO氏に「労働組合と警察の衝突があったらしい」と教えていただきました。

 でもって夕食はまた地下鉄で出かけ、景福宮に近い「土俗村」でオゴルサムゲタン(烏骨鶏の参鶏湯)を食べました。 ここはガイドブックにも載ってる有名どころです。 お腹一杯食べても昨日の焼き肉の1/4程というコストパフォーマンスに満足しつつホテルに戻り、またもや東大門市場に突撃。 今度は地下鉄で行ってみたら、出口が昨日メインに動いた場所と離れていて、また違った風景が見られました(タワーのあたりは厳密には「東大門市場」ではないらしい)。 靴の店を見てからまたタワーの方へ行ってみましたが、ねらっていたドゥーサンタワーは休業でした。 仕方なく隣のミリオネを回ってみたものの、ピアスで少し興味を引くものはあったのですが「これ!」というものはなく、衣類では2軒ほどすごくツボにはまったデザインの店舗があったのだけどサイズがなく(爆)、結局何も買わずじまい。 スカートは本当に気に入ってたので悔しくて、やっぱりあきらめずに痩せなくちゃダメだと思い直しました。 わかってるんだけど……うう。

今日買った CD:Y2Kのタイトル忘れた新譜(母にあげちゃって手元にないので)、李博士『SPACE FANTASY』、以上。


2000/11/13 (Mon.) 気合い!

 今日は帰国。 10時過ぎには集合なのですが、わたしには朝一番に南大門市場へ行く(そして卵サンドとホットクを食べる)、という野望がありました。 そんなわけで根性と気合いで早起きしたのだけど、R氏がダウンしてて起きあがれそうにありません。 荷物整理をして、自分のものをまとめてもまだR氏が起きる気配がないので、「一人で行っちゃうよ〜?」と声を掛けたら「うん。行っといで〜」と返される始末。 なので一人で出かけました。 ぶらぶら歩きつつ店をチェックして、途中で卵サンドを売るおばちゃんを発見。 その場で食べれば良かったものを、「一回りして帰りに食べよう」などと欲張ったのが間違い。 結局そのおばちゃんのいた路地に2度と戻れず、時間も迫ってきたのであきらめて戻る羽目になりました(馬鹿)。 悔しいから帰りにダンキンドーナッツでテイクアウトしたらあんまり美味しくなかったし(^^;  最後の最後、ロッテデパートの前(乙支路入口または乙支路1路駅の前)で大判焼きのような卵入り焼き物を売ってた屋台で買った、クルミのような形で中に栗あんが入ったお菓子が当たりだったのが不幸中の幸いでした。 あれがなかったら悲しかった……

 空港の前にもう一度お土産屋さんに連れて行かれてキムチの試食販売。 キムチは買わず(義母が買ってくれたけど)に、コーン茶とチヂミの粉を買ってみました。 出国後、空港内で時間があったのでビビンパを食べ(意外に美味しかった)、売店で李博士のテープ(CDと同じだけど何となく……誰かにあげようかな?)を買い、帰途についたのでありました。

 韓国は文字がわからないし、なんとなく敬遠してたのですが、行ってみたらすごく楽しかったです。 文字は字母のあんちょこを作って解読しました。 地名くらいならなんとか読めるものですね。 居心地の良さは、最近になって日本文化に対する許容が広がっているせいもあったのかもしれない(屋台で浜崎あゆみの曲が日本語のまま流れてたりしたし)。 また行きたいです。 今度行くことがあったら、片言でも韓国語で会話ができるといいな〜。

 こうしてドツボにはまっていくのですね(^^; <英語はさておき、ヒンディーにネパール語、インドネシア語に韓国語……興味だけは尽きず出てくる


2000/11/14 (Tue.) へろり。

 そうそう、冬コミ抽選漏れでした。 コンテ切り始めてたのに……結局これで21世紀おしまいかいな(^^;  実は来年は「ASIA」名義のサークルで10周年になるのですが……ろくな本作ってきてないのでどうにもこうにも。 まあぼちぼちがんばって行きますです。

 会社(っても2人)へのお土産は韓国海苔のお裾分けと、ロッテののど飴のハングル版(表記がハングルなだけで味はほとんど一緒)でした。 R氏は「ロッテのポッキー(?)」だの「きのこの山(?)」だのを同僚に持って行ってました。

 留守中に母方の親戚の集まりがあったのですが、なんと今回は有島明郎氏が世話役で、本人が来てたんだそうです。 ああやっぱり行きたかったなあ……。 母がわたしの平沢進狂いを話したら「事務所に遊びに来たら」と言われたらしいです(いったい何をどう話したんだろう)。 っていうか行ってどうしろと……そりゃあ行ってみたいけど……いっそ母を道連れに行ってみようかしらん(^^;


2000/11/15 (Wed.) しめ。

 あああああ。 11月がもう半分終わってしまいます。 どうしてこう、時間の費やし方がヘタなのでしょう(昨日から愚痴っぽいぞ)。

 LTPも落選の模様。 サウンドノベルのキャラ絵が足りないとか原画が行方不明とか、怪しい雲行きだったので天の助けかもしれません(^^;  しかしそうするとまた夏……?

今日買った 本:『ファンロード』、以上。



めにうに戻る /  次(11月後半)の日記 /  最新の日記


過去の日記

1999年
 1月前半後半 :2月前半後半 :3月前半後半 :4月前半後半 :5月前半後半 :6月前半後半
 7月前半後半 :8月前半後半 :9月前半後半 :10月前半後半 :11月前半後半 :12月前半後半

2000年
 1月前半後半 :2月前半後半 :3月前半後半 :4月前半後半 :5月前半後半 :6月前半後半
 7月前半後半 :8月前半後半 :9月前半後半 :10月前半後半


ぽすと siva@netlaputa.ne.jp