ベランダの鉢に植えた花蓮(カスピクム種)の観察記録。
エアプランツを枯らす(水をやりすぎて&やらなすぎて
枯らしたことが両方ある)ような人間に、果たして無事
育てることができるのでしょうか……

2003年07月(2)

▲▲MainMenu  ▲Lotus  ▲Weekly  ▲8月(1)  ▼7月(1)

2003/07/14 (Mon.) 

みっつめ!

 数日前から「ひょっとしたら」と思う立ち葉が出ていたので気にしていたら、案の定3つ目の花芽が出てきました。

こっちは残念……

 ちなみに、最初の花芽は↑な状態でしおれてしまいつつあるのだけど、2つ目の花芽はぐんぐん大きくなって、ベランダの下からも見えるくらいになっています。 蓮2の方も、数は少ないけれど立派な立ち葉がそれなりに伸びてきれいです。

蓮1

蓮2


 このところちょっと肌寒い日が多いため一時休止の様子ですが、MEランディッグも順調に伸びてます。

MEランディッグ


2003/07/23 (Wed.) 

あとちょっと。

 ひとつ目のつぼみは枯れてしまいましたが、ふたつ&みっつ目は順調です。 でもここへ来てまた肌寒い日が多かったり、梅雨が長引いていたりで心配は尽きません。

蓮1

 蓮2の方は相変わらず、葉しか出ない代わりに(?)がっちり太い茎の立派な葉が聳えています。

蓮2


 雨続きだし、寒いし、MEランディッグの方は停滞気味だろうと思っていたら、いつの間にかつぼみが出ていました。

MEランディッグ

つぼみ


 睡蓮の方は特に大きな動きはなし。 ウィリアム・ファルコナーの、虫に食われていた一部の葉がまとめて枯れたのがちょっと気になりますが、新しい葉も出ているようだし本体は元気みたい。


2003/07/27 (Sun.) 

う〜ん?

 7月後半も梅雨が明けず、暑い日なぞ数えるほどで、はっきり言って肌寒い日が続いています。 そのせいでしょうか、順調なように見えた2個目のつぼみ(写真左)も枯れてきているようです。 後から出てきた3個目のつぼみがぐんぐん大きくなっているのに、大きさに変化がないばかりか心なしかしおれてかさついてしまったような……


2003/07/31 (Thu.) 

いつの間に(^^;

 熱帯性睡蓮MEランディッグがいつの間にか咲いていました。 紫色の綺麗な花です。 茎がぐったりしてしまっていたので摘み取って、写真を撮ったあと実家の母にあげました。 よく見たらあと2つ、つぼみが出ています。 すごい勢いです。

MEランディッグ



 蓮の方はといえばご覧の通り、やはり2個目のつぼみも枯れてしまうようです。 その代わりというわけではないけれど、新たに2つの花芽が確認されています。 うちひとつは見た感じちょっとあやしい(成長するかどうか)のですが……



▲▲MainMenu  ▲Lotus  ▲Weekly  ▲8月(1)  ▼7月(1)

(c) Siva (as Sow Ishikawa). since1997.