ベランダの鉢に植えた花蓮(カスピクム種)の観察記録。
エアプランツを枯らす(水をやりすぎて&やらなすぎて
枯らしたことが両方ある)ような人間に、果たして無事
育てることができるのでしょうか……

2003年07月(1)

▲▲MainMenu  ▲Lotus  ▲Weekly  ▲7月(2)  ▼6月

2003/07/01 (Tue.) 

わ〜い!

 蓮(カスピカム)を育て始めて苦節(大げさな……)3年。 ようやく花芽を見ることができました。 うれしい〜。 トラブルがなければ今月中に花を見られるかな?

 ちょっと気になるのは、立ち葉が増えるにしたがってあちこちで根っこが浮き上がっていることと、あと一部の葉が不自然なちぎれ方(写真参照)をしていること。 まあここまで元気が良ければ、完全に根が露出するんでなければ大丈夫だろうとは思うのですが、なるべく毎日チェックしておこうと思います。

 蓮2の方も、それなりに元気に立ち葉を出しております。

今日の蓮1

今日の蓮2

気になる葉


 レディーケリ始め睡蓮各種は小康状態。 ウィルとレディは、葉で水面を覆い尽くせていないせいか、ヘルボラに比べて藻が繁殖しまくっています。 特にウィルがひどいのですが、どうしたらよいのでしょうねえ。

 それからついに、熱帯性睡蓮のランディッグに動きが見られました。 この一週間風邪で寝込んでいた間に、一気に葉が大きくなって増えています。 譲ってもらったときに「このままで大丈夫」と言われていたとはいえ、本当にこれで成長するのかしらんと心配でしたが、ひょっとしたら……と期待が膨らみます。

今日のレディーケリ

今日のヘルボラ

今日のウィル

今日のMEランディッグ


2003/07/05 (Sat.) 

 蓮の鉢に、他の葉に比べてがっしりした茎を持つ葉が出かけています。 こないだ花芽が出てきた葉(蓮は、立ち葉の根元から花芽が出ます)と雰囲気がそっくりなので、ひょっとしたらこれも……と期待が膨らみます。

2003/07/07 (Mon.) 

ふたつめ!

 気になっていた太めの立ち葉の根元から、2つめの花芽が顔を出していました。


2003/07/08 (Tue.) 

 今年2度目の追肥。

 MEランディッグの勢いが大変良いです。 一週間で葉っぱがはみ出るくらい成長しました。

 先が楽しみ〜

今日のMEランディッグ


2003/07/12 (Sat.) 

 蓮の花芽1の動きが止まってしまいました。 2つめの方はぐんぐん伸びて、下手したら来週の合宿に重なって咲くんじゃないかという勢いなのだけど、1は前に載せた写真からほとんど動きが見られません。 心なしか、乾いてかさついているような気もします。

 追肥は葉の周りを避けて、なるべく根っこにあたらないように施したつもりだったんですが、しくじって根に傷をつけてしまったのかも……鉢の水はたっぷりあるのに、「花芽が乾いてきている」というのは、十中八九根がダメになったせいですよね……が〜ん。

 今後はもっと気をつけねば。

 ※その後、BBSでロータス氏から「追肥の影響も考えられなくはないですが、むしろ株の体力不足でしょう。一番最初の蕾では良くなります。特に今の時期、関東は日照不足気味なのでこうなりやすいと思います。 」とのアドバイスを頂きました。



▲▲MainMenu  ▲Lotus  ▲Weekly  ▲7月(2)  ▼6月

(c) Siva (as Sow Ishikawa). since1997.